注文住宅全般

最高等級・耐震等級3の性能。地震に強いハウスメーカを比較検証【鉄骨造編】

地震などの災害時の際に、鉄骨造住宅のメリットとしては、燃えにくいため火事が起こっても減災ができるという点です。
100年前の関東大震災は火事による被害が大きかったですが、首都直下地震もまた、火事による二次災害が懸念されています。
今回は鉄骨造住宅の耐震等級3の各ハウスメーカーの耐震の特徴について比較しやすいようにまとめてみました。
耐震等級3は最高等級で耐震性が高いばかりではなく、地震保険料も割引になってお得です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

<関連記事>
耐震構造だけで充分か。能登半島地震から見た免震構造をプラスする重要性。
強い耐震性と地盤づくり。地震に強いタクトホームの分譲住宅「グラファーレ」。
防災・減災を考えた災害に負けない家づくり/大和ハウス工業・パナソニックホームズ・ミサワホーム

パナソニックホームズ


パナソニックホームズは耐震の技術などはもとより、地震による保証が充実しています。
地震だけではなく、火事や台風など、あらゆる災害を想定した技術が詰まっています。
実際の住宅を使った耐震実験で、過去の大地震を上回る限界加震を繰り返し、構造体の交換などが必要となるような損傷が生じていないことを確認しています。
<工法・特徴>
高耐力制震フレーム・アタックダンパー
超高層ビルと同じ制震技術を使い、繰り返し地震が起こっても歪みを防いで耐えられる構造になっています。

地盤リスクに対応した基礎構造
その土地の地盤に合った基礎工法を採用し、立ち上がり幅170mmの厚い基礎で頑強に建てられます。
防耐火対策
外部からの延焼だけではなく内部からの燃え広がりを防ぐ防耐火対策を徹底しており、都市部の防火地域でも建築可能な耐火構造にも対応しています。
外壁パネルは建築基準法に準じた防耐火試験(載荷加熱試験)で延焼時の安全性を確認しています。
また、内部からの燃え広がりは室内の壁や天井下地には、不燃材料の石膏ボードで対応しています。
これにより、大地震の際の家事による減災を期待できます。
風水害対策
高耐風圧シャッターや防災合わせガラスで暴風雨に耐えられるだけではなく、その耐性で災害時に倒壊から家を守ってくれそうです。
合わせガラスは割れても破片が飛び散りづらく、危険を低減してくれます。
屋内の安全対策
収納物の落下を防ぐ耐震ロックや、家具の転倒を回避できる造り付け収納などの安全対策を行い、地震による室内での事故を防ぎます。
災害への暮らしの備え
万が一ライフラインが止まってしまっても、下記の備えで対応できます。
・太陽光発電と蓄電池で補いあって一日中電気を使うことができる。
・電気自動車を非常時の家庭用電源として使うことができる。
・貯水タンクでトイレなどの生活用水だけではなく、飲料水まで確保できる。
・標準搭載しているHome IoTで停電に備えて蓄電池に充電を開始したり、災害情報をホームナビゲーションモニタで知らせてくれます。
<保証>
35年の初期保証から始まり、最長で60年の長期保証を受けられます。
さらに災害に特化したサポートがあります。
復旧支援活動
災害が発生したら速やかに災害対策本部が設置され、被災したオーナーの被災情報を確認し、復旧支援活動をしています。
復旧の負担を軽くする「あんしん倶楽部」
有料会員になると、補修工事のサポートやお見舞金が送られます。
地震あんしん保証
地震による建て替えや補修を最長35年間保証してくれます。
一般的な地震保険では半額分までしか保障されないため、足りない分に充てることができます。
保険のような掛金は一切かからず、保証限度額は5000万円まで。さらにパナソニックホームズが建て替えや補修により原状復帰してくれます。

セキスイハイム


セキスイハイムは過去の大地震の振動周期を忠実に再現し、実物大の家の外装や内装を想定した上で250回にも及ぶ実験を行っています。
これにより、数百年に一度の地震でも耐えうる強靭な構造体であるとしています。
この強さが壁や柱を抑えた大空間を実現しています。
<工法・特徴>

・ボックスラーメン構造体
高層ビルの建築などに使われるラーメン構造を、溶接や連結で高強度ユニットを組み合わせたセキスイハイム独自の構造にしています。
・ベタ基礎
構造をしっかりと面で支えるため、強度と耐久性に優れており、地盤への負荷も少ないのが特徴です。
また、骨太のアンカーボルトが建物が受けた地震エネルギーをスムーズに基礎や地盤に伝えるため、揺れに強いです。
・独自の耐震システム「複合型・地震吸収システム GAIASS」
粘り抵抗型の「ボックスラーメン構造体」と、強度の高い壁で揺れを軽減する高性能外壁を組み合わせた「GAIASS」を採用しています。
<保証>
6ヶ月定期健診から始まり、60年長期保証で診断・メンテナンスしてくれます。
定期診断の箇所は高所や屋根、外壁、床下、建物の傾きや水回りなど多岐にわたります。

積水ハウス

積水ハウスの戸建ては、地盤移動や津波を除いて、阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震において全壊・半壊がゼロであると公表しています。
住まいが生命や財産を守るシェルターとしての役割を果たしていると立証されました。
<工法・特徴>
・実物大での耐震実験
実物大の家を組み立て、耐震実験を行って検証を行い、地震に負けない強い躯体であることを確認しています。
・強さとしなやかさを持った鋼材
高い強度を備える梁を開発し、柱や間仕切りのない開放感のある空間を実現しています。

・巨大な揺れに耐える強い外壁
揺れに合わせて回転する外壁を採用。揺れがきた際には構造体の変形とは異なる動きをさせて揺れに合わせることにより、ひび割れや落下を防ぎます。

・徹底した品質管理体制
積水ハウスは国際規格「ISO9001」を住宅業界の中で初めて取得し、一貫した製品やサービスの提供を行っています。
コンピューター管理により、性能や品質が常に安定した部材を製造し、適切に管理しています。

<保証>
・永年保証
初期保証30年から始まり、建物がある以上は永久にサポートを受けられる永年保証サービスになっています。
・カスターマーセンター
専任スタッフが24時間365日、住まいの補修やリフォームについてなどの相談を受け付けています。
・アフターメンテナンス
専任スタッフによる定期検診を行い、その情報は邸宅ごとに大切に保管されます。

■積水ハウスの木造住宅についてはこちら
鉄骨造住宅並みの耐震性と性能の木造住宅。積水ハウスの「シャーウッド」を検証。

<その他鉄骨造の地震に強い家>
制震技術で耐震性に優れ、耐火性、耐水性の三方位から災害に強いへーベルハウス。
耐震+制震で地震に強い。大空間が魅力の邸宅。ダイワハウスのxevoΣ(ジーヴォシグマ)

【[PR]タウンライフ】最強かも。あなたが建てたい家にかかる費用と間取り図がもらえる無料サービス!

[PR]タウンライフ株式会社

ハウスメーカーが公表している坪単価は、大きく幅がって、目安にしかなりません。工務店になるとなおさら不明確でネットに落ちている情報だけでは詳しくわからないのが現実です。

じゃぁ、実際の建築費用を知るには、どうしたらいいでしょうか。

あなたの、理想的な間取りを実現するのに、おおよそどれくらい費用が必要か

を考えなければなりません。

実際には、間取りの打合せをする段階では、ハウスメーカーでも工務店でも契約をしてからになります。

でもそれだと、契約前に間取りの作成も出来ない、その間取りで建てた時に、どれくらいの費用になるかを各社で比較できない。

これは、家づくりにおける長年の課題でありました。

でも、私と同じような悩みをお持ちの方に朗報。とっておきの無料サービスがあります。

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

一手に引き受けてくれる無料サービス「タウンライフ家づくり」です。
[PR]タウンライフ

タウンライフ家づくり」では、

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

の3つを、【あなたオリジナルの家づくり計画書】を全国各地のハウスメーカー、工務店から、任意の企業に依頼できる無料サービスです。

そんなサービスなかなか無いので注文住宅部門で3冠達成も頷けます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用して分かったメリッです。

ポイント

  • 間取り作成が簡単に依頼できる
  • その間取りで建てた場合の各社の見積もりがもらえるので、何にどれくらいかかるのか、判断しやすい。
  • 資金計画書もあるので、漠然としていた長期間にわたる返済が具体的にイメージできる
  • 希望であれば、土地探しもお手伝いしてくれる。(私はお願いしました。)
  • 無料で利用できる
  • 例えば、A社の間取りで気に入ったら、その間取りで他の企業にも見積もりをもらうことで、値引きがしやすい!

全国各地の600社以上の工務店、ハウスメーカーに選択式で依頼が出来て、信頼できる大手ハウスメーカーにも依頼できます。

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。


実際に複数のハウスメーカーから、各社の個性のある素敵な間取りをもらいました!

安心した点としては、「強引な営業や勧誘がない」点ですね。

ご利用になられる前に、私から少しだけより良く使う為のヒントを!

こちらのホームページはいろいろ特集があって、例えば「平屋特集」とか、「間取り作成特集」とか。
つまり、そこに掲載されている工務店や、ハウスメーカーにも特色や得意・不得意があって、その得意だけを集めて紹介しているようです。
だから、どこから申込するかはとても大事。

値引きの実現も出来てきて、家づくりがお得に進捗しそうです!

 

これから家づくりを始める方は、使ってみても良いかもしれません

▼公式サイトはこちら▼
[PR]タウンライフ

  • この記事を書いた人

賃貸から戸建て!主婦の家づくり奮闘日記

私のプロフィール 年齢:34才 家族:旦那(34才)子供2人 趣味:旅行 職業:パート 将来の夢:マイホームの買い替え・・・。

-注文住宅全般
-, , , , , ,