注文住宅全般

ハウスメーカーと工務店の違い。メリットとデメリットを検証してみた。

マイホームを建てようと思ったとき、ハウスメーカーと工務店、どちらにしようか迷うこともあると思います。
良く分からないと、CMなどの知名度だけで決めてしまうこともあるかもしれませんね。
それぞれのメリットとデメリットを知って、希望に合ったところを選ぶようにしましょう。
これまでこちらの話題は当サイトでも取り扱ってきましたが、今回は焦点を当ててまとめてみました。
関連記事と併せて読んでみてくださいね。

<関連記事>
ハウスメーカーと工務店の比較。どちらで家を建てるべきか?
注文住宅を建てるならここから。マイホーム実現までの流れ。

ハウスメーカーと工務店の違いについて

ハウスメーカーも工務店も「家づくりを行う業者」ということで、大きな違いはありません。
他にも設計事務所があり、大きく分けてこのいずれかに家づくりの際は依頼することになります。

■ハウスメーカー
自社ブランドを持っていて、基本的に全国展開しており、各地域によって営業拠点があるので対応エリアが広いことが特徴です。

■工務店
地域に根ざして密着したサービスを行う建築会社です。対応エリアは絞られるものの、全国展開をしている大企業よりもフレキシブルに動ける利点があります。

■設計事務所
間取りの設計をして建築の施工管理まで行ってくれます。

規模の大きさとしては、「ハウスメーカー>工務店>設計事務所」のイメージですね。
工務店はサポート体制やサービスがハウスメーカーに比べてまちまちになりそうですが、ハウスメーカーよりも担当者との距離が近く、要望なども伝えやすそうです。

ハウスメーカーと工務店の比較

■施工エリア
上述したように、ハウスメーカーは全国展開している企業が多く、対応エリアが広いので全国どこでも対応できます。
工務店は他県をまたがっているところもありますが、基本的に地域密着型でその土地の工事しかすることができません。

■建築コスト
ハウスメーカーは広告費用や展示場の管理費など費用がかさむため、工務店に比べると費用は高くなります。
ローコストのハウスメーカーもありますが、同等の家を建てるのであれば工務店の方が価格を抑えられると考えられます。
工務店にすれば、浮いたお金は家具の新調や引っ越し費用などに充てることができます。

■プランの自由度
ハウスメーカーも自由度の高い注文住宅はありますが、基本的には決められたプランや間取りなどから選択して家づくりをすることになります。
メーカーの規模が大きいほど、柔軟な対応は難しくなると考えられます。
工務店であれば直接要望を伝えることができ、フレキシブルに対応してもらいやすいです。
希望の設備や内装などが叶い、理想の住まいにより近づけられる可能性があります。
ハウスメーカーの自由設計の注文住宅で同様の住まいを手に入れるとコストが高くなるため、工務店の方がリーズナブルです。

■工期の長さ
ハウスメーカーは施工管理がシステム化されており、資材もすでにできているものを使うなど、各メーカー工夫をして管理をすることで工期の短縮を図っています。
工務店はまずお客さんの要望を聞いてから設計を始め、それに合わせて資材を用意するため、一般的にハウスメーカーよりも工期が長くなると考えられます。

■安心感
ハウスメーカーは知名度が高くブランド力があるため、そのイメージだけでも安心して任せられると考える人は多いと思われます。
アフターサポートやメンテナンスについても事前にホームページ等で確認することができ、ある程度納得の上で問い合わせをすることも可能です。
また、いざ売却することになっても、知名度のあるハウスメーカーが建てた家であれば買い手もつきやすいと考えられます。
工務店の信頼度やサポートはまちまちであるため、地元で評判がないと敷居が高く感じられるかもしれません。
小さな工務店では倒産リスクも考えられ、家のメンテナンスやアフターサービスに影響が出る可能性もあります。

地元に信頼のおける工務店があれば、気軽に相談をして、ローコストでゼロから思い入れのある特別なマイホームを建てることができますね。
設計士さんに夢を語りながら家を自由に作ることは、一生の思い出になりそうです。
ハウスメーカーのブランド力や安定したサポートは、長く住み続けるためには欠かせない要素にもなりえます。
工務店よりも費用はかかりますが、その「安心」のための費用だと考えることもできそうです。

【[PR]タウンライフ】最強かも。あなたが建てたい家にかかる費用と間取り図がもらえる無料サービス!

[PR]タウンライフ株式会社

ハウスメーカーが公表している坪単価は、大きく幅がって、目安にしかなりません。工務店になるとなおさら不明確でネットに落ちている情報だけでは詳しくわからないのが現実です。

じゃぁ、実際の建築費用を知るには、どうしたらいいでしょうか。

あなたの、理想的な間取りを実現するのに、おおよそどれくらい費用が必要か

を考えなければなりません。

実際には、間取りの打合せをする段階では、ハウスメーカーでも工務店でも契約をしてからになります。

でもそれだと、契約前に間取りの作成も出来ない、その間取りで建てた時に、どれくらいの費用になるかを各社で比較できない。

これは、家づくりにおける長年の課題でありました。

でも、私と同じような悩みをお持ちの方に朗報。とっておきの無料サービスがあります。

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

一手に引き受けてくれる無料サービス「タウンライフ家づくり」です。
[PR]タウンライフ

タウンライフ家づくり」では、

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

の3つを、【あなたオリジナルの家づくり計画書】を全国各地のハウスメーカー、工務店から、任意の企業に依頼できる無料サービスです。

そんなサービスなかなか無いので注文住宅部門で3冠達成も頷けます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用して分かったメリッです。

ポイント

  • 間取り作成が簡単に依頼できる
  • その間取りで建てた場合の各社の見積もりがもらえるので、何にどれくらいかかるのか、判断しやすい。
  • 資金計画書もあるので、漠然としていた長期間にわたる返済が具体的にイメージできる
  • 希望であれば、土地探しもお手伝いしてくれる。(私はお願いしました。)
  • 無料で利用できる
  • 例えば、A社の間取りで気に入ったら、その間取りで他の企業にも見積もりをもらうことで、値引きがしやすい!

全国各地の600社以上の工務店、ハウスメーカーに選択式で依頼が出来て、信頼できる大手ハウスメーカーにも依頼できます。

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。


実際に複数のハウスメーカーから、各社の個性のある素敵な間取りをもらいました!

安心した点としては、「強引な営業や勧誘がない」点ですね。

ご利用になられる前に、私から少しだけより良く使う為のヒントを!

こちらのホームページはいろいろ特集があって、例えば「平屋特集」とか、「間取り作成特集」とか。
つまり、そこに掲載されている工務店や、ハウスメーカーにも特色や得意・不得意があって、その得意だけを集めて紹介しているようです。
だから、どこから申込するかはとても大事。

値引きの実現も出来てきて、家づくりがお得に進捗しそうです!

 

これから家づくりを始める方は、使ってみても良いかもしれません

▼公式サイトはこちら▼
[PR]タウンライフ

  • この記事を書いた人

賃貸から戸建て!主婦の家づくり奮闘日記

私のプロフィール 年齢:34才 家族:旦那(34才)子供2人 趣味:旅行 職業:パート 将来の夢:マイホームの買い替え・・・。

-注文住宅全般
-,