しかしながら、先の能登半島地震では、耐震等級3の建物でも倒壊してしまった家屋があるそうです。
これから家を建てるなら、耐震+制震対策をして、繰り返される地震にも強い家を選択することも可能です。
あとからリフォームで取り付けることも可能なので、検討中のハウスメーカーでも取り付けが可能か調べてみるのもいいですね。
今回は制震装置「evoltz」と、evoltzを採用しているハウスメーカーのタカノホームをご紹介します。
<関連記事>
いざという時のために。注文住宅の構造・耐震・強度について解説。
耐震構造だけで充分か。能登半島地震から見た免震構造をプラスする重要性。
<参考動画>※公式チャンネル「制振装置evoltz」の動画を引用
耐震だけでは防げない揺れを制震装置でカバー。
耐震等級3は「大きな地震でも防災拠点になる壊れない建物」であるということが一つの基準となっており、国が定める最高の耐震等級です。
耐震は地震対策の基本であり、一般的に耐震等級3の建物は地震に強い建物だと言えます。
しかしながら、熊本地震などのように、余震で何度も大きな地震に見舞われることもあり、参考動画の耐震実験でもあるように、繰り返し大きな揺れが襲ってきた場合、耐震等級3であっても住まいを守り切れない可能性があります。
たとえば、「共振」と呼ばれる地震の周期と建物の固有周期が一致した場合に発生する現象では、揺れに従って振幅が次第に増加していき倒壊につながるため、耐震だけでは防ぐことができないと言われています。
evoltzは震度1未満の小さな揺れでも吸収して建物自体の揺れを抑えるため、建物の倒壊を防ぎ、建物の寿命を延ばすことができます。
evoltzを採用した家は、能登半島地震で震度7だった地域でも、地震で物が落ちてこなかったそうです。
建物だけではなく、家財の損傷も防ぐので、大きな地震の後でも経済的な損失を抑えることができそうですね。
evoltzの品質と性能。
・オイル漏れのチェック。
evoltzは油圧式の制振装置なので、オイル漏れが心配なところです。
量産段階で100万回の作動耐久試験試験を行い、性能に問題がないことを確認しています。
さらに検査から発送するまでの間に、6回ものオイル漏れのチェックを行っています。
・性能と仕組み。
木造住宅用の制振装置に求められるのは「反応性能」の高さにあり、その性能を高める鍵は「減衰力特性」です。
「バイリニア特性」における減衰力は地震の揺れの大きさとは比例せず、小さな揺れの領域では大きな減衰力を発揮し、大きな揺れの領域では減衰力を発生させて、バネの伸び縮みする速度を調節します。
繰り返し振動実験を行い、繰り返しの揺れに対する耐久試験で余震に強いことを実証しています。
・製造から梱包までのこだわり。
さまざまな環境における作動確認を実施して、部品一つ一つにまで性能にこだわり、開発を進めています。
世界最高峰のショックアブソーバー・サスペンション・メーカーである、ドイツのBILSTEIN社が「工程内検査」を行い、各部組品について減衰力を測定・管理して測定し、規格を満たしたものだけが、次の工程に進みます。
構成部品は高性能で高耐久であることにこだわり、スペシャリストの厳正な目で品質チェックを行いながら組み立てていきます。
抜き取り検査を行い、オイル漏れのチェックを行った後、シリアルナンバーをつけてさらに最終チェックをして梱包を行っています。
evoltzの実例。地震に強いハウスメーカーのタカノホーム
タカノホームは富山や石川など、北陸を拠点としているハウスメーカーです。
能登半島地震で被災した地域でも、evoltzを採用した住まいは倒壊を免れて生活ができていると言います。
■お客様の声
耐震等級3+制振装置でどこまで減災できるのか、被災した地域のお客様の声です。
・震度7の地震でも神棚に置かれているものが落ちてこなかった。
・耐震や制震のある住まいを立てて良かった。
・震度6強の揺れだったが、2階に置かれているものが落ちてくることもなく、震災前と同じ生活ができている。
・あまり揺れを感じることなく子供たちも寝室で普通に眠っている。
・職場の近くの家は倒壊していたが、我が家では普通の日常を送れている。
■優れた耐震性
木造住宅のタカノホームでは、強度を高めることに特化した独自の住宅工法「TOPS」(タカノ・オリジナル・パネル・ストラクチャー)があり、壁倍率5倍(実効倍率6.8倍)と最高ランクの耐力を誇り、国土交通大臣認定を取得しています。
また、家を骨組みと面で支える軸組みモノコック構造は、面材が箱のように一体化しているので、6面体が地震などの負担を分散させるので、安定した高い剛性が得られます。
「タカノオリジナル耐力壁」と、専用に開発した水平構面で強力なモノコックを形成。しており、内部の軸組み構造が自由度の高い間取りを可能にします。
他にも20cm厚のベタ基礎と高密度な配筋、建築基準法の約3倍の壁量などのこだわりで高い耐震性を持ち、耐震等級3を全棟で実現しています。
避難所での生活を余儀なくされる人も多い中、我が家で過ごすことができるのは心身の負担をだいぶ和らげてくれますね。
※こちらの記事の画像等は、evoltzの公式ホームページとタカノホームの公式ホームページを参照して引用してます。