
ローコストのハウスメーカーである一方、高級な建材や先進テクノロジーが住宅に生かされています。
これは、同社の起業時が原点にもなっています。
ローコスト住宅からさらなる進化と真価を目指して評判に
ユニバーサルホームは、どことなくあるローコスト住宅と共通点があります。
ローコスト住宅を検討しているユーザーの方も気づいているかもしれません。
住宅のラインナップの体系など、イメージが重なって見えるのでは。
ユニバーサルホームは、アイフルホームの元社長が立ち上げたハウスメーカーなのです。
もちろん、全く同じハウスメーカーにしては意味がありません。
そこで、高性能な外壁や地熱を使った少エネシステムを確立させ、少し高級な独自の方向性を見いだしました。
ローコスト住宅を求めるユーザー層は、2極化しているともいわれます。
タマホームを代表する徹底したローコスト化にこだわったユーザー層。
もう一つは、ユニバーサルホームのように、こだわりの設備やシステムなどを求めるユーザー層です。
これが評判になるのです。
全国的な知名度もあるローコストハウスメーカー
ユニバーサルホームは、全国的な知名度もあるローコストハウスメーカーでも知られています。
住宅自体の評判もありますが、全国で120店舗以上のFCを展開しています。
気象条件の厳しい北海道でも積極的に進出しています。
全国でもメジャーになったのは、俳優の谷原章介、歌手の南こうせつらを起用したテレビCMにあります。
2008年からプロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地・札幌ドームの大型映像装置に、同社の広告を展開しています。
住宅の品質は、実際の施主らの評判も高いです。デザイン、外壁、地熱システムが高評価されています。
さらに、オプションの制震装置「MGEO-N63」の性能にも、ユーザーから着目されています。地震の揺れを半分に軽減し、熱エネルギーに変換する技術です。