
戸建住宅では機能性と品質が最優先されますが、これと同じくデザイン性を重視している住宅メーカーでもあります。
評判の高いデザイン力は、各賞を受賞するほどのレベルの高さです。
グッドデザイン賞を受賞した実力
住友不動産の評判を高めた理由の一つに「GOOD DESGIN AWARD 2014」の2014年度グッドデザイン賞ダブル受賞した、商品の企画力があります。
住友不動産は同賞を4年連続で受賞しており、「デザイン=住友不動産」の評判となっています。
注文住宅では、間取りやライフスタイルに適合した内容が優先されます。
しかし、最近はミサワハウスやダイワハウスなどの大手注文住宅メーカーでも、デザイン力を重視。
特にミサワホームでは、豊富なデザイナーの発想力を生かしています。
その中でも、住友不動産のデザイン力は、かなり高レベルなものと言えます。
特に日本の注文住宅は、欧米に比べて保守的なデザインが、よく指摘されていました。
デザイン力の評判が高い住友不動産が、新たな流れをつくっています。
デザイン力は和洋折衷を取り入れる巧みさ
住友不動産のデザイン力は、型にはまらない柔軟な発想を取り入れているのも特徴です。
戸建住宅の販売当初、米国の輸入住宅も手がけていました。
今でも米国のつくり、欧州のテイストなどを生かした住宅のデザインをしています。
住宅展示場などでは、見学者の評判も高いです。
和のテイストを巧みに融合させた住宅、モダンデザインの住宅など、デザイン力の幅の広さを見せてくれます。
もちろん、展示所の住宅は、ふんだんに予算をつかっているPR住宅でもありますが。
ラインナップには、グッドデザイン賞を受賞した「J・アーバン」シリーズは、日本の都市型住宅の新基準を目指した主力商品です。
その一方で欧米の住宅の特徴を生かした「ワールド・デザイン・シリーズ」など、デザイン性に優れたシリーズを擁します。