住友不動産

【2023年最新版】住友不動産の特徴と間取り 30坪 40坪

間取りって似ているようで、各ハウスメーカーの特徴によってだいぶ変わりますよね。
モデルハウスを実際に直接見に行くのが一番わかりやすいけれどそんな時間もないし。
どのハウスメーカーにすればいいのかはじめのうちは迷うことも多いと思います。

今回の記事は住友不動産の最新の情報と間取りについてまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

住友不動産のお得なモニターハウスの情報については、こちらの記事を参照してください。

住友不動産の特徴

■住友不動産の総合力でワンストップでトータルサポート。
土地探しから家づくり、そのあとのリフォームから住み替えまで受けられます。
建てた後も10年ごとに点検ができる最大60年間の保証システムがあり、定期的なメンテナンスプログラムが用意されています。
万が一の時にもお客様センターでサポートを受けることができるのも安心です。
水まわりの交換から間取り変更、増改築など、リフォームについては「新築そっくりさん」というサービスもあるので、ライフスタイルの変化に合わせて住み続けることができます。

「新築そっくりさん」についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

■グッドデザイン賞を受賞するほどのデザイン力。

住友不動産は2003年から数多くのグッドデザイン賞を受賞しており、近年でも毎年のようにこちらの賞を獲得しています。
デザイン力だけではなく、優れた耐震性を誇っています。

■高品質な住宅設備。
キッチンは「ウルトラセラミックストーン」を使い、耐熱性が高く傷つきにくく汚れにくいです。
磁器、ガラス、天然水晶などの高機能素材でつくられたセラミック系の新素材で機能性やデザイン性が注目されています。
オリジナルのキッチン収納は収納建具とキッチン扉の意匠をオリジナル部材で統一し、トータルコーディネートされた上質な空間を演出しています。
バスルームはウルトラファインバブルを採用。肌に優しく保湿効果も実現し、汚れ落ちを良くして節水も可能です。
オリジナルの洗面化粧台で調和のとれた高級感のあるデザインです。

■ZEHを標準仕様にしているので効果的にエネルギーを利用できる。
ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」を表し、エネルギー収支をおおむねゼロにすることを目指した家のことです。
住友不動産の家は「高断熱」「省エネ」と太陽光発電で「創エネ」することにより、エネルギーの収支の差し引きをゼロにできると考えています。
発電時にCO₂排出ゼロだから環境にやさしく、電気料金を大幅に削減することができるので家計にも優しいです。

ZEH建築には国の補助金を利用することができ、2022年度は55万円が補助されました。
太陽光発電だから発電時にCO₂排出されることがないので、脱炭素につながり、カーボンニュートラルに貢献することができます。
家計にも地球環境にも優しいですね。

住友不動産の間取り



35坪以内の敷地に十分な部屋数と駐車スペースがあり、リビングダイニングの他に2階にも家族が集えるファミリールームがあるのがいいですね。
家族でワイワイと楽しく過ごすことができそうです。



パティオが通りに面していないので、プライバシーを保ちながらのびのびとできるのがいいですね。
バーベキューしたり、家庭菜園したり、楽しさが広がりますね。



こちらの間取りの特筆すべきところは収納の多さ。
30坪台の広さですが、部屋の配置が工夫されており、デッドスペースがないように収納力を増やしているところがいいですね。



1階は和室を中央に置き、導線もいいので家族の憩いの場になりそう。
2階の一番広い寝室はワークスペースも確保されており、リモートワークにちょうどいいですね。



4LDKの間取りですが、フリールームや4畳のストレージもあるので、工夫次第で部屋数を増やすことができそう。
お子さんが多い、大家族の方に良さそうです。
リモートワークのスペースも確保できそうですね。



1階の和室がリビングダイニングから離れているのでゆっくりと過ごせそう。
収納も十分なので、二世帯で暮らしてもゆとりがありそうですね。

いかがでしたでしょうか。
間取りを見ていると新生活をいろいろと思い浮かべることができて楽しいですね。
でも、自分に合った間取りのイメージをメーカーの担当に伝えるのは難しいこともあるはず。
「タウンライフ家づくり」なら無料で間取りを提案してくれるのでとてもおすすめです。
無料のサービスなので、気になる方は下のバナーもチェックしてみてくださいね。

【[PR]タウンライフ】最強かも。あなたが建てたい家にかかる費用と間取り図がもらえる無料サービス!

[PR]タウンライフ株式会社

ハウスメーカーが公表している坪単価は、大きく幅がって、目安にしかなりません。工務店になるとなおさら不明確でネットに落ちている情報だけでは詳しくわからないのが現実です。

じゃぁ、実際の建築費用を知るには、どうしたらいいでしょうか。

あなたの、理想的な間取りを実現するのに、おおよそどれくらい費用が必要か

を考えなければなりません。

実際には、間取りの打合せをする段階では、ハウスメーカーでも工務店でも契約をしてからになります。

でもそれだと、契約前に間取りの作成も出来ない、その間取りで建てた時に、どれくらいの費用になるかを各社で比較できない。

これは、家づくりにおける長年の課題でありました。

でも、私と同じような悩みをお持ちの方に朗報。とっておきの無料サービスがあります。

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

一手に引き受けてくれる無料サービス「タウンライフ家づくり」です。
[PR]タウンライフ

タウンライフ家づくり」では、

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

の3つを、【あなたオリジナルの家づくり計画書】を全国各地のハウスメーカー、工務店から、任意の企業に依頼できる無料サービスです。

そんなサービスなかなか無いので注文住宅部門で3冠達成も頷けます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用して分かったメリッです。

ポイント

  • 間取り作成が簡単に依頼できる
  • その間取りで建てた場合の各社の見積もりがもらえるので、何にどれくらいかかるのか、判断しやすい。
  • 資金計画書もあるので、漠然としていた長期間にわたる返済が具体的にイメージできる
  • 希望であれば、土地探しもお手伝いしてくれる。(私はお願いしました。)
  • 無料で利用できる
  • 例えば、A社の間取りで気に入ったら、その間取りで他の企業にも見積もりをもらうことで、値引きがしやすい!

全国各地の600社以上の工務店、ハウスメーカーに選択式で依頼が出来て、信頼できる大手ハウスメーカーにも依頼できます。

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。


実際に複数のハウスメーカーから、各社の個性のある素敵な間取りをもらいました!

安心した点としては、「強引な営業や勧誘がない」点ですね。

ご利用になられる前に、私から少しだけより良く使う為のヒントを!

こちらのホームページはいろいろ特集があって、例えば「平屋特集」とか、「間取り作成特集」とか。
つまり、そこに掲載されている工務店や、ハウスメーカーにも特色や得意・不得意があって、その得意だけを集めて紹介しているようです。
だから、どこから申込するかはとても大事。

値引きの実現も出来てきて、家づくりがお得に進捗しそうです!

 

これから家づくりを始める方は、使ってみても良いかもしれません

▼公式サイトはこちら▼
[PR]タウンライフ

  • この記事を書いた人

賃貸から戸建て!主婦の家づくり奮闘日記

私のプロフィール 年齢:34才 家族:旦那(34才)子供2人 趣味:旅行 職業:パート 将来の夢:マイホームの買い替え・・・。

-住友不動産
-, , , , , , , ,