良く分からないと、CMなどの知名度だけで決めてしまうこともあるかもしれませんね。
それぞれのメリットとデメリットを知って、希望に合ったところを選ぶようにしましょう。
これまでこちらの話題は当サイトでも取り扱ってきましたが、今回は焦点を当ててまとめてみました。
関連記事と併せて読んでみてくださいね。
<関連記事>
ハウスメーカーと工務店の比較。どちらで家を建てるべきか?
注文住宅を建てるならここから。マイホーム実現までの流れ。
ハウスメーカーと工務店の違いについて
ハウスメーカーも工務店も「家づくりを行う業者」ということで、大きな違いはありません。
他にも設計事務所があり、大きく分けてこのいずれかに家づくりの際は依頼することになります。
■ハウスメーカー
自社ブランドを持っていて、基本的に全国展開しており、各地域によって営業拠点があるので対応エリアが広いことが特徴です。
■工務店
地域に根ざして密着したサービスを行う建築会社です。対応エリアは絞られるものの、全国展開をしている大企業よりもフレキシブルに動ける利点があります。
■設計事務所
間取りの設計をして建築の施工管理まで行ってくれます。
工務店はサポート体制やサービスがハウスメーカーに比べてまちまちになりそうですが、ハウスメーカーよりも担当者との距離が近く、要望なども伝えやすそうです。
ハウスメーカーと工務店の比較
■施工エリア
上述したように、ハウスメーカーは全国展開している企業が多く、対応エリアが広いので全国どこでも対応できます。
工務店は他県をまたがっているところもありますが、基本的に地域密着型でその土地の工事しかすることができません。
■建築コスト
ハウスメーカーは広告費用や展示場の管理費など費用がかさむため、工務店に比べると費用は高くなります。
ローコストのハウスメーカーもありますが、同等の家を建てるのであれば工務店の方が価格を抑えられると考えられます。
工務店にすれば、浮いたお金は家具の新調や引っ越し費用などに充てることができます。
■プランの自由度
ハウスメーカーも自由度の高い注文住宅はありますが、基本的には決められたプランや間取りなどから選択して家づくりをすることになります。
メーカーの規模が大きいほど、柔軟な対応は難しくなると考えられます。
工務店であれば直接要望を伝えることができ、フレキシブルに対応してもらいやすいです。
希望の設備や内装などが叶い、理想の住まいにより近づけられる可能性があります。
ハウスメーカーの自由設計の注文住宅で同様の住まいを手に入れるとコストが高くなるため、工務店の方がリーズナブルです。
■工期の長さ
ハウスメーカーは施工管理がシステム化されており、資材もすでにできているものを使うなど、各メーカー工夫をして管理をすることで工期の短縮を図っています。
工務店はまずお客さんの要望を聞いてから設計を始め、それに合わせて資材を用意するため、一般的にハウスメーカーよりも工期が長くなると考えられます。
■安心感
ハウスメーカーは知名度が高くブランド力があるため、そのイメージだけでも安心して任せられると考える人は多いと思われます。
アフターサポートやメンテナンスについても事前にホームページ等で確認することができ、ある程度納得の上で問い合わせをすることも可能です。
また、いざ売却することになっても、知名度のあるハウスメーカーが建てた家であれば買い手もつきやすいと考えられます。
工務店の信頼度やサポートはまちまちであるため、地元で評判がないと敷居が高く感じられるかもしれません。
小さな工務店では倒産リスクも考えられ、家のメンテナンスやアフターサービスに影響が出る可能性もあります。
設計士さんに夢を語りながら家を自由に作ることは、一生の思い出になりそうです。
ハウスメーカーのブランド力や安定したサポートは、長く住み続けるためには欠かせない要素にもなりえます。
工務店よりも費用はかかりますが、その「安心」のための費用だと考えることもできそうです。