注文住宅全般

【2021年最新版】注文住宅おすすめハウスメーカーランキングトップ25

ハウスメーカーは、注文住宅を建てる際の大切なパートナーですが、多種多様あり、どれを選んだら良いか迷ってしまうことも。
今回は、2021年版おすすめハウスメーカーについてご紹介していきます。ぜひ自分に合った良いハウスメーカーと出会ってくださいね。
ページの最後に2021年版おすすめハウスメーカーランキングをご紹介しています!

<関連記事>
【最新】2023年9月 ハウスメーカー 格付け ランキング トップ20。
【最新】2023年12月 ハウスメーカー 坪単価 ランキング トップ20 + 省エネ。

ハウスメーカーってどうやって選べば良いの?

まずは、ハウスメーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい箇所をご紹介します。

① 営業担当の対応、信頼性

ハウスメーカー選びで重要なことの一つに、家づくりの知識が豊富で優秀な営業担当者に出会うことがあります。実力のない担当者だと場合によっては当初のプランとはかけ離れた家が建ってしまうこともあるからです。また自分が信頼できる営業担当かどうかも決め手になります。

営業担当者は、家づくりの打ち合わせ、契約、工事、また、その後も含めると長いお付き合いになりますので、じっくり見極めましょう。どうしても合わない担当者の場合には、上司の方に相談して変えてもらうことも検討した方が良いかもしれません。

要望を理解してくれる営業担当者が、家づくりのすべての段階で立ち会ってくれるのが理想的ですね。

②ライフプランから予算を算出

ハウスメーカー選びで最初にすべきことは予算決めです。世帯の収入、支出を確認して、どのくらいのローンなら毎月無理なく支払っていけそうなのか明確にしましょう。

計算に自信のない、または、より正確なシミュレーションをしたい場合は、お金のプロであるFP(フィナンシャル・プランナー)に相談してみるのもよいでしょう。

③木造?鉄骨?工法や構造で絞る

一口でハウスメーカーと言っても、木造が強いハウスメーカーと鉄骨に強いハウスメーカーがあります。

それぞれの特徴を踏まえた上で自分の希望と照らし合わせて絞っていきましょう。

木造

木造住宅は多くの家で取り入れられている最も一般的な工法です。建築費が抑えやすいうえ、有名なメーカーのほとんどが取り扱っているので、選択肢も幅広くなります。

鉄骨

品質やサポートの面での安心感を重視したい方は鉄骨造を検討しましょう。鉄骨造の最大の利点は施工精度が高いところです。工場で部材を作ってしまい、現場では組み立てるだけというプレハブ工法を採用しているので、できあがる家のクオリティが業者に左右されにくいといえます。ただし、大手ハウスメーカーしか選択肢がないため、費用が高額になりやすい点に注意しましょう。

④アフターサービス

アフターサービスは定期メンテナンスの内容と期間をチェックしましょう。

アフターサービスの種類は、主に瑕疵担保保険とメーカー独自の保証、そして定期メンテナンスの3つです。このうち、大きく差が出るのが定期メンテナンス。20年、30年、60年と長期の保証やメンテナンスを謳っている会社もありますが、有償の点検を条件にしている場合も多いので内容を確認するようにしましょう。

④ 間取り・予算・デザインなど、こだわりで候補のメーカーを絞る

打ち合わせをスムーズに進めるためにも、家の間取りや仕様についての要望をしっかり決めておきましょう。

金額を抑えて希望どおりの家を建てるなら、ローコスト住宅も検討してみましょう。一定の品質でサービスも充実した大手に比べ、ローコスト住宅メーカーの場合は特徴がはっきり出ます。さまざまな特徴があるので、希望条件とマッチした会社を選ぶことが大切になります。

⑥ 契約は複数社比較してから。間取りと仕様を決めて相見積もりをとるのが鉄則

工法や条件をもとに3社程度まで絞れたら、各社に間取りと見積もりを依頼しましょう。提案依頼をするときは、前述した要望書を営業担当者に渡して打ち合わせをします。

見積もりでは、建物本体だけでなく家づくりの総額が記載された「資金計画書」を提案してもらうのがポイント。家の工事費に加えて外構工事・付帯工事・地鎮祭・地盤改良などすべての費用が記載されます。

各社のプランと仕様、見積もりが手元に揃ったら、自分たちの要望や予算に合う家を比較して契約するメーカーを選びましょう。

もし、最後まで迷うようであれば、より信頼できる担当者がいるメーカーを選ぶのがおすすめです。

2021年版おすすめハウスメーカー25選

気になる2021年版おすすめハウスメーカー25選をご紹介します!ランキングは一番最後にあります!

アイフルホーム

「アイフルホーム」は全国でフランチャイズ展開している、LIXILグループに属するローコストハウスメーカーです。ローコストハウスメーカーということで、手頃な価格で注文住宅を建てることができます。

家づくりでは、子ども目線、子ども基準のキッズデザインに対応しており、耐震構造にも優れていて、その性能は耐震等級3に相当します。

アキュラホーム

「アキュラホーム」は主に関東、中部、近畿地方で、木造のローコスト住宅を提供しています。

設計の自由度が高い木造軸工法で建てられており、耐久性・安全性に優れた、高品質かつ適正な価格の住宅が魅力となっています。長期優良住宅の基準もクリアしていることに加えて、ZEHへの対応も可能です。

イシンホーム

「イシンホーム」は木造住宅のハウスメーカー。

光熱費0円「自給自足の家」を謳う家、初期費用0円の太陽光発電など生活不安を解消する家を提案しています。

また、万が一の地震にも備えて、耐震工法や減震ブレーキも備わっており、換気・断熱設備も充実しているため、安心して過ごせる家を建てられそうです。

一条工務店

全国展開の大手ハウスメーカー「一条工務店」。「家は、性能」をモットーとしており、性能にとことんこだわった木造住宅が魅力です。

標準仕様で耐震等級3、さらに、高い断熱・気密性が備わっています。納得のいく価格で質の高い暮らしを提供しています。モデルハウスがそのまま標準仕様として建てられる点も、新居のイメージがつきやすく嬉しいですね。

クレバリーホーム

木造住宅を中心に全国展開している「クレバリーホーム」。標準仕様でも住宅性能が高く、外壁タイルにも対応できる点が特徴です。

高い耐震性が独自の工法によって標準となっているところもポイントです。省エネ基準を大きく超える高気密・高断熱性能も兼ね備えています。外壁タイルは、商業ビルなどにも使われるものが標準仕様となっているのも魅力のひとつです。

スウェーデンハウス

北欧系の木造住宅を全国で提供する「スウェーデンハウス」。「100年住み継いでいく家。高気密・高断熱。家族を守る強い家づくり」をコンセプトとしており、頑丈で高性能な家が特徴です。

標準仕様で長期優良住宅に対応しており、断熱・気密性にも優れています。24時間熱交換型換気システムも備わっており、クリーンな空気を保ちます。また、アフターサービスも50年間の無料定期点検を実施しているため、長く安心して暮らせる住まいづくりを徹底しているといえるでしょう。

センチュリーホーム

「センチュリーホーム」は、木造住宅を得意とし、関東を中心に建設を請け負っています。ローコストハウスメーカー です。

「他社よりも安くてよい家を作る」をモットーに、人件費や広告費などのコストをカット。見積もりの値下げに注力しています。一方で、住宅性能は「長期優良住宅」「次世代省エネ基準4等級」をクリアし、良質な住宅が期待ができるでしょう。

セルコホーム

カナダの輸入住宅に特化したメーカーの「セルコホーム」。カナダ風の住宅デザインや間取りが大きな魅力です。

建材は良質なカナダ産の木材を使用。多様なデザインと高い住宅性能が両立する点に強みをもっています。

タマホーム

CMでも有名な「タマホーム」は、全国展開で「良質かつ低価格な住宅の供給」にこだわるメーカーです。

メインの商品「大安心の家」は、高い耐久性と耐震性を備えており、長期優良住宅の条件も満たすことができます。中間業者を挟まないで工事を進めるため、コストカットができ、長く住める家を、良心的な価格で建てることができます。

トヨタホーム

自動車でおなじみのトヨタが展開する「トヨタホーム」。鉄骨造に対応するハウスメーカーです。住宅の品質とアフターサービスに注力し安心できる暮らしを提供します。

標準の使用で耐震等級3をクリアしており、鉄骨ならではの開放的な空間も実現可能。スマートハウスにも対応しています。ZEH住宅も対応可能です。

パナソニックホームズ

家電で有名なパナソニックが展開する「パナソニックホームズ」。鉄骨住宅をメインにしています。

「強さ」と「暮らしやすさ」を兼ね備えた住まいを提案しており、独自の構造を用いた設計で、大地震にも耐える耐震性を備えつつ、自由な間取りを実現できる点が大きな特徴。また、全館空調システムや太陽光発電システムへの対応もできるので、省エネ・創エネ性も優れています。ZEHに対応できる点も魅力のひとつとなっています。

ミサワホーム

全国(沖縄を除く)対応可能な「ミサワホーム」はご存知の方も多い、大手ハウスメーカーです。木造と鉄骨だけでなく、鉄筋コンクリートの家にも対応しています。

耐震性に優れた家を建てることができ、独自の制振技術を駆使した家は1回の巨大地震だけでなく、その後の余震までもしっかりと耐えるほどとなっています。省エネ性能を高めることにも注力しており、ゼロ・エネルギー評定制度の第1号を受けています。

ヤマダホームズ

ヤマダ電機グループに所属する「ヤマダホームズ」(旧:エス・バイ・エル)は、長く住める、快適で丈夫な家が魅力となっています。

標準仕様で耐震等級が3を満たしているため、万が一の地震にも安心。また、省エネ性に関しても断熱等性能等級4を満たしており、夏は涼しく冬は暖かく過ごせます。

レオハウス

「レオハウス」は木造住宅をメインのローコストハウスメーカーです。設立が平成18年と比較的新しい会社ですが、オリコン「金額の納得感」で3年連続1位を取るなど、着実に実績をあげています。

オリジナルの制震システム"L-SAV"も導入しており、ローコストだけでなく、地震にも強いのが魅力です。

ユニバーサルホーム

ほぼ全国で木造住宅の施工に対応している「ユニバーサルホーム」は、「床」にこだわっているメーカーです。1階全面床暖房が標準装備となっていて、快適な生活を実現します。

また、床下の空間を砂利とコンクリートで密閉しているため、湿気を溜め込まずシロアリに強い住宅を建てられます。加えて砂利が振動を分散するため耐震性にも優れています。

三井ホーム

ハイグレードな木造住宅を全国(沖縄を除く)で展開する「三井ホーム」。専任スタッフと一緒に設計していきます。

設計プランはオーダーメイドで、営業担当をはじめとした専任チームが、家族構成や暮らし方に合わせた家を一緒に考えてくれます。耐震・断熱・耐久性どれも高い水準にあり性能面でも満足できそうです。長期間、安心して快適に住める家を提供してくれます。

三菱地所ホーム

「三菱地所ホーム」は首都圏と大阪、兵庫で展開しており、木造、2×4(ツーバイフォー)を進化させた「ツーバイネクスト構法」で強さと自由な空間づくりを両立させているのが特徴です。

また、全館冷暖房換気システムを業界でいち早く標準装備しました。

住友不動産

総合ディベロッパーとしても有名な「住友不動産」。ビルやマンションを手掛けるなかで得たノウハウを設計に活かしており、高いデザイン性が強みです。

グッドデザイン賞を多数獲得しており、デザイン重視の方も注目のハウスメーカーです。独自のシステムを用いた耐震システムを導入しており、地震にもしっかり備えることができます。高級マンションの設備が標準仕様で備わっているのも嬉しいポイントです。

住友林業

木造住宅の代表格ともいえる大手メーカー「住友林業」。全国展開となっています。

木の魅力を最大限に引き出す家づくりが特徴です。専任チームによる自由設計が可能で、希望を盛り込んだ提案が期待できます。

ビッグフレーム工法を使った高い耐震性、また、断熱性、耐久性にも拘っています。

Daiwa House

「ダイワハウス」は全国で営業する大手ハウスメーカーのひとつ。ハイグレードな木造・鉄骨造住宅が特徴です。

メイン商品の「xevo(ジーヴォ)シリーズ」では、高い耐震性と断熱性を実現。安心かつ省エネな暮らしを提供しています。天井を高くとった大空間も特徴的で、構造の初期保証が最長で30年と、一般的な期間より長い点も嬉しいですね。

日本ハウスホールディングス

「日本ハウスホールディングス」は全国対応。檜を使用した木造住宅が特徴です。

独自技術を用いた檜の家は、耐震等級3をクリア。標準仕様で長期優良住宅の基準も満たしています。断熱性・気密性が高く、省エネ・創エネ設備にも対応できるので、ZEH住宅を希望する方も安心です。

旭化成ホームズ|ヘーベルハウス

鉄骨造のハイグレード住宅をメインに、関東より西を中心に展開している「ヘーベルハウス」。CMで見たことのある方も多い大手ハウスメーカーです。

長く安心して住める家づくりにこだわっており、頑丈な独自の構造を採用。地震に強く、自由度の高い空間設計が魅力です。

また、住宅の耐用年数が60年以上ある点も注目したいポイントです。初期保証は30年、無料点検は60年実施する「ロングライフサポート」があるのも嬉しいですね。

桧家住宅

ローコストで木造住宅を建てられる「桧家住宅」。オリジナルの全館空調システム「Z空調」が特徴的です。

家全体を均一な温度で保つ「Z空調」に加えて、「Wバリア工法」で外気と室内をしっかり遮断し冷暖房効率を上げることにより、ランニングコストが低い全館空調を新居に取り入れることができます。全棟で耐震等級3を満たしているのも嬉しいポイントです。

セキスイハウス

全国(沖縄を除く)を対応の大手ハウスメーカー「積水ハウス」。圧倒的な年間供給戸数を誇っています。ハイグレード住宅がメインで、木造と鉄骨どちらにも対応しています。

営業担当者は建築に関する専門的な知識を備えていることが多く、一級建築士をはじめプロの専任スタッフが設計を担当。自由設計が可能で、新居への希望をしっかり叶えてくれます。

地震対策には独自の技術を用いており、震度7の地震にも耐えることができます。躯体の初期保証も30年と、しっかりとられている点も注目すべきポイント。

セキスイハイム

大手ハウスメーカーの「セキスイハイム」。全国(沖縄を除く)での施工に対応しており、ハイグレードな鉄骨住宅が人気です。

耐震等級3が標準仕様になっており、長く安心して住める家が魅力のひとつ。省エネ・創エネ性能にも特徴があり、ソーラーパネルと蓄電システムを用いて昼も夜も電気の自給自足が目指せます。充実した住宅性能はキープしたまま、自由度の高い間取りを実現できるのも嬉しいところです。

 

ハウスメーカー・注文住宅のおすすめ人気ランキング

以上のハウスメーカー・注文住宅から、おすすめ人気ランキングを発表します。

 

1位 スウェーデンハウス

2位 へーベルハウス

3位 パナソニックホームズ

 

1位のスウェーデンハウスは断熱性の高さが人気で保証も手厚くダントツの満足度となっています。特に、住宅・営業・アフターサービスへの満足度高く、要望を最大限に反映できそうですね。木造の注文住宅の第一選択肢となりそうです。

2位のヘーベルハウスは施行精度が高く保証も充実しているという点で高評価を受けています。こちらは、鉄骨造で検討されている方の第一選択肢として良いのではないでしょうか。

3位のパナソニックホームズも丈夫で間取りの自由度の高い設計で評価を受けています。鉄骨造となっており、費用は比較的かかりますが、希望の盛り込まれた快適な暮らしができそうです。

【[PR]タウンライフ】最強かも。あなたが建てたい家にかかる費用と間取り図がもらえる無料サービス!

[PR]タウンライフ株式会社

ハウスメーカーが公表している坪単価は、大きく幅がって、目安にしかなりません。工務店になるとなおさら不明確でネットに落ちている情報だけでは詳しくわからないのが現実です。

じゃぁ、実際の建築費用を知るには、どうしたらいいでしょうか。

あなたの、理想的な間取りを実現するのに、おおよそどれくらい費用が必要か

を考えなければなりません。

実際には、間取りの打合せをする段階では、ハウスメーカーでも工務店でも契約をしてからになります。

でもそれだと、契約前に間取りの作成も出来ない、その間取りで建てた時に、どれくらいの費用になるかを各社で比較できない。

これは、家づくりにおける長年の課題でありました。

でも、私と同じような悩みをお持ちの方に朗報。とっておきの無料サービスがあります。

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

一手に引き受けてくれる無料サービス「タウンライフ家づくり」です。
[PR]タウンライフ

タウンライフ家づくり」では、

【簡易的な間取りを作成してほしい】【その間取りで建てた場合の費用】【(必要な場合は)あなたに合った土地探し】

の3つを、【あなたオリジナルの家づくり計画書】を全国各地のハウスメーカー、工務店から、任意の企業に依頼できる無料サービスです。

そんなサービスなかなか無いので注文住宅部門で3冠達成も頷けます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用して分かったメリッです。

ポイント

  • 間取り作成が簡単に依頼できる
  • その間取りで建てた場合の各社の見積もりがもらえるので、何にどれくらいかかるのか、判断しやすい。
  • 資金計画書もあるので、漠然としていた長期間にわたる返済が具体的にイメージできる
  • 希望であれば、土地探しもお手伝いしてくれる。(私はお願いしました。)
  • 無料で利用できる
  • 例えば、A社の間取りで気に入ったら、その間取りで他の企業にも見積もりをもらうことで、値引きがしやすい!

全国各地の600社以上の工務店、ハウスメーカーに選択式で依頼が出来て、信頼できる大手ハウスメーカーにも依頼できます。

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。


実際に複数のハウスメーカーから、各社の個性のある素敵な間取りをもらいました!

安心した点としては、「強引な営業や勧誘がない」点ですね。

ご利用になられる前に、私から少しだけより良く使う為のヒントを!

こちらのホームページはいろいろ特集があって、例えば「平屋特集」とか、「間取り作成特集」とか。
つまり、そこに掲載されている工務店や、ハウスメーカーにも特色や得意・不得意があって、その得意だけを集めて紹介しているようです。
だから、どこから申込するかはとても大事。

メールでの営業はありましたが、電話営業などのストレスになる事はありませんでした。

値引きの実現も出来てきて、家づくりがお得に進捗しそうです!

 

これから家づくりを始める方は、使ってみても良いかもしれません

▼公式サイトはこちら▼
[PR]タウンライフ

  • この記事を書いた人

賃貸から戸建て!主婦の家づくり奮闘日記

私のプロフィール 年齢:34才 家族:旦那(34才)子供2人 趣味:旅行 職業:パート 将来の夢:マイホームの買い替え・・・。

-注文住宅全般
-,