ハウスメーカーの評判・価格や間取り、坪単価まで比較。良い家をローコストで安く建てるノウハウ満載。

ユニバーサルホーム、ローコスト住宅の中の「高級化」路線

注文住宅のユニバーサルホームは、フランチャイズ(FC)展開をしているハウスメーカーです。

1995年5月の設立し、加盟店は120店を超えています。

2015年には上棟棟数が累計4万棟を超えました。

そんな、ユニバーサルホームの評判に迫りました。

<ローコスト住宅の最新関連記事>
「ローコストで自由なカスタマイズと超ZEHがかなう。一条工務店のHUGme(ハグミー)」
「高い耐震性とZEHも叶う。日本ハウスの「檜」の家の間取りと価格。30坪。2000万円台」
「セミオーダーの戸建て住宅。ダイワハウスのLifegenic(ライフジェニック)」
「W受賞した実力派のセミオーダー住宅。クレバリーホームの「クレバコ+」の特徴と間取り」
「ローコストなのに定額制で自由に選べる。アイフルホームの「Lodina(ロディナ)」
「20代でも家を建てられる。タマホームのローコスト住宅「シフクノいえ プレミア」

ローコスト住宅の中の「高級化」路線

ユニバーサルホームは、ローコスト住宅のハウスメーカーです。

しかし、その中でも一線を画すのが「高級化」路線です。

ローコスト住宅の中では、高めの価格帯に位置しています。

その絶妙なポジションが、多くの評判につながっています。

 

ユニバーサルホームの立ち位置は、「大手ハウスメーカー未満、ローコスト住宅以上」です。

低価格の住宅に軸足を置きながらも、グレードの高い建材をうまく融合させています。

リーズナブルな住宅であっても、見せ方や経営戦略がうまいといえます。

 

グレードの高さは、外壁に表れています。高性能外壁材ALCを使用していることです。

37mmの厚さがあり、自然災害から家を守ってくれます。

公共施設や文化財保存施設、高級住宅メーカーでも使っている外壁材になります。

 

先進のテクノロジーも評判の一つ

ユニバーサルホームが前面に打ち出している技術が「地熱床システム」です。

2002年以降の全国展開された住宅が対象で、これまで1万棟以上の建築実績を誇ります。

特許工法を確立しており、他社の追随を許さない技術力が評判を下支えしています。

 

「地熱床システム」は、地熱を利用したクリーンエネルギーです。

床下に独自の工事を施し、真冬が15度、真夏が25度の範囲で温度を一定に保つシステムです。

このため、室内のエアコンなどの負荷が少なく、少エネルギーで冷暖房が機能する仕組みです。

 

このシステムは、床下に砂利を敷き詰めて空間を密閉します。

水が入り込むすき間がなく、砂利の重量で建物も安定します。

2011年3月の東日本大震災でも、多くのユニバーサル住宅が津波に耐え、震災に強い住宅の評判が立ちました。