鹿児島県出水市エリアの注文住宅・不動産の坪単価を一挙紹介。2020年更新版(最新2016年度分)
鹿児島県出水市の坪単価の推移です。どこで建てるかも重要ですが、何処に建てるかでも坪単価は変わります。ぜひ参考に。
物件数や建築費・㎡単価・坪単価(万円)推移表 ※居住専用住宅
年度 | 物件の平均 工事費(万円) | 物件の平均 広さ(延床㎡) | 平米単価 (万円) | 坪単価 (万円) | 総数: 建築物の数(棟) | 総数: 床面積の合計(m2) | 総数: 工事費予定額(万円) |
2011年度 | 1,528万円 | 108㎡ | 14万円 | 47万円 | 186棟 | 20,046㎡ | 284,124万円 |
2012年度 | 1,650万円 | 116㎡ | 14万円 | 47万円 | 196棟 | 22,755㎡ | 323,404万円 |
2013年度 | 1,858万円 | 128㎡ | 15万円 | 48万円 | 234棟 | 29,840㎡ | 434,855万円 |
2014年度 | 1,858万円 | 120㎡ | 15万円 | 51万円 | 157棟 | 18,882㎡ | 291,696万円 |
2015年度 | 1,670万円 | 106㎡ | 16万円 | 52万円 | 198棟 | 20,918㎡ | 330,661万円 |
2016年度 | 1,742万円 | 110㎡ | 16万円 | 52万円 | 214棟 | 23,462㎡ | 372,793万円 |
※統計数が十分でない等の場合には、「---」にて表記しております。
【出典元】
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)の情報を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
鹿児島県の住宅展示場・モデルハウスに行こう!
鹿児島県出水市建築対応可能:主な注文住宅ハウスメーカー・工務店一覧
タマホーム株式会社
家づくりは幸せづくりの始まり。よりお客様の笑顔を増やすために。

セキスイハイム九州株式会社 鹿児島支店
セキスイハイムは積水化学グループの住宅ブランドです

“私たちが目指しているのは、一歩先にある未来の住まいづくり” 変わりゆく時代と暮らしを見据え、つねに新しいプランや性能、サポートを考えていくことは、 お客さまの安心・安全、そして快適な暮らしに繋がります。 「時を経ても、続く価値を。」 これは、セキスイハイムが掲げる住まいづくりの指針。 その軸となるのが、質の高い住まいの建て方、ご入居後のさまざまなサポート、 そして、すべてのお付き合いにおける信頼のサービスの3つです。 私たちは、これらのことをお客さまにお約束し、 それぞれのお住まいの「時を経ても、続く価値」を長期にわたり守り続けていきます。
パナソニック ホームズ株式会社 九州支社
住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい。

私たちが目指しているのは「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1であること。 生命と建物を守り抜く構造を基本に、さまざまな面から暮らしやすさを追究し、 100年にわたり人びとの暮らしを見つめ続けてきた、パナソニックならではの提案力と技術力で、 人と人の絆を育み、しあわせに暮らせる住まいと環境をお届けします。 そして、社員一人ひとりの衆知を集めた経営を実践し、さらにお客さまや社会から信頼され、 “寄りそっていくパナソニック ホームズ”となれるよう全力で取り組んでまいります。
セルコホーム株式会社
カナダ輸入住宅全国No.1住宅メーカー。キーワードは Good Design Good Quality Good Price。

大切なのは、住む人の美意識を満たし、愛着を育むことができるデザイン。ライフステージの変化に柔軟に対応できる機能性。そして、安心と快適さをもたらす堅牢な構造と高い住宅性能です。「Sensuous /心地よい」「Life /暮らし」「Coordinator /コーディネイト」という3つの単語の頭文字を組み合わせた「SELCO HOME」という社名には、「全ての人に心地よい暮らしをご提供したい」という想いが込められています。住む人が自分らしく、永く、快適に暮らすことができる理想の住まいを、SELCOHOME は適正価格でご提供します。
丸和建設株式会社
新築4,200棟以上の施工実績を支える「高品質」と「アフターメンテナンス」

1980年の創業から約40年、鹿児島県を中心にこれまで4,200棟以上の住まいを建築し、多くのお客様に愛され続けている丸和建設。「より快適に、健やかな暮らし」をテーマに本格注文住宅を提供しています。 健康住宅「AirVert(エアベール)」、北欧の暮らし「CLAS×CRIE(クラスクリエ)」、シンプル&モダン「ユニテハウス」、ヨーロピアンデザイン「インターデコハウス」の充実の商品ラインナップがあり、全棟、高気密・高断熱の省エネ最高等級で、「ZEHビルダー6つ星」を獲得しています。 2022年は安心・安全な住まいの提供と、アフターメンテンナンスに一層力を入れて“より地域に愛される住まいの会社”を目指していきます。
家は、住む人が幸せをつくる場所。そして、人生の中で最も大きく重要な、一生に一度の買い物。 家づくりの仕事には、住む人の夢をカタチにし、幸せづくりのお手伝いをするという誇りと大きな責任があります。大きなローンを抱えて何かを我慢したり、地震におびえたりするなど、幸せを育む為の家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームでは家づくりを通じて、より家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。 ■お知らせ■ 1/14~2/6 タマホーム「売上2000億円達フェア」を開催 詳細は下記WEBサイトまたはトピックページからご確認ください。 https://customer.tamahome.jp/reservation_tl_02/