岡山県玉野市エリアの注文住宅・不動産の坪単価を一挙紹介。2019年更新版(最新2016年度分)
岡山県玉野市の坪単価の推移です。どこで建てるかも重要ですが、何処に建てるかでも坪単価は変わります。ぜひ参考に。
物件数や建築費・㎡単価・坪単価(万円)推移表 ※居住専用住宅
年度 | 物件の平均 工事費(万円) |
物件の平均 広さ(延床㎡) |
平米単価 (万円) |
坪単価 (万円) |
総数: 建築物の数(棟) |
総数: 床面積の合計(m2) |
総数: 工事費予定額(万円) |
2011年度 | 2,170万円 | 133㎡ | 16万円 | 54万円 | 203棟 | 26,898㎡ | 440,584万円 |
2012年度 | 2,030万円 | 116㎡ | 17万円 | 58万円 | 213棟 | 24,799㎡ | 432,361万円 |
2013年度 | 2,186万円 | 119㎡ | 18万円 | 61万円 | 189棟 | 22,552㎡ | 413,114万円 |
2014年度 | 2,294万円 | 126㎡ | 18万円 | 60万円 | 195棟 | 24,521㎡ | 447,258万円 |
2015年度 | 2,285万円 | 124㎡ | 18万円 | 61万円 | 186棟 | 23,033㎡ | 424,978万円 |
2016年度 | 2,225万円 | 113㎡ | 20万円 | 65万円 | 171棟 | 19,350㎡ | 380,486万円 |
※統計数が十分でない等の場合には、「---」にて表記しております。
【出典元】
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)の情報を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
岡山県玉野市建築対応可能:主な注文住宅ハウスメーカー・工務店一覧
株式会社綜合設計
低コストで最高の品質なら設計事務所へ

タマホーム株式会社
家づくりは幸せづくりの始まり。よりお客様の笑顔を増やすために。

家は、住む人が幸せをつくる場所。そして、人生の中で最も大きく重要な、一生に一度の買い物。 家づくりの仕事には、住む人の夢をカタチにし、幸せづくりのお手伝いをするという誇りと大きな責任があります。大きなローンを抱えて何かを我慢したり、地震におびえたりするなど、幸せを育む為の家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームでは家づくりを通じて、より家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。
セルコホーム株式会社
カナダ輸入住宅全国No.1住宅メーカー。キーワードは Good Design Good Quality Good Price。

大切なのは、住む人の美意識を満たし、愛着を育むことができるデザイン。ライフステージの変化に柔軟に対応できる機能性。そして、安心と快適さをもたらす堅牢な構造と高い住宅性能です。「Sensuous /心地よい」「Life /暮らし」「Coordinator /コーディネイト」という3つの単語の頭文字を組み合わせた「SELCO HOME」という社名には、「全ての人に心地よい暮らしをご提供したい」という想いが込められています。住む人が自分らしく、永く、快適に暮らすことができる理想の住まいを、SELCOHOME は適正価格でご提供します。
倉敷ハウジング株式会社
倉敷ハウジングの家づくり ~あなたは何を守りたいですか?~

倉敷ハウジングが大切にしていることは、 お施主様のために 「永く安心して快適に住み続けて頂ける住まいをつくる」ことです。 家は、ご家族の命や、思い出・財産を災害から守るものと考えています。 「守りの家」をつくることで、安心して過ごせる場所をお届けしたいと思います。 だからこそ、私たちは家の構造にこだわりました。 それは「木造」と「鉄骨」両方のメリットを取り入れた頑強な躯体です。 震度7クラス以上でも倒壊しない「地震に強い家」が倉敷ハウジングの「守りの家」です。
フィアスホーム 岡山西店
高品質で安心と快適が続く「永く住み継がれる住まい」の提供を目指して

LIXILグループの一員であり、全国にフランチャイズを展開するフィアスホーム。For Your Vintage Life(永く住み継がれる家)を理念に掲げ、高品質な家づくりを推進する会社だ。魅力的なものが、時を経ても色褪せず、より魅力を増していく。それが、同社が考えるヴィンテージ。フィアスホームが届けたいのは、20年後、30年後にも住まう人にとってのヴィンテージとなる、「本物の価値」が続く家だ。高気密・高断熱構造で地震にも強い、独自の「粘震+eパネル」によるパネル工法の開発など、先進技術に積極的に取り組んでいる。また、自然の恵みを生かしたエコロジーライフの提案でも多くの共感を集めている。
住友不動産株式会社
総合ディベロッパーとしてのノウハウを結実させた注文住宅

住友不動産は大規模な都市開発から、超高層オフィスビルや超高層マンションの建設、ビジネスホテルの運営まで、不動産に関わる様々な事業を手掛ける総合ディベロッパーです。1972年から木造建築に携わり、伝統的な木造軸組み工法と先進テクノロジーを融合したウッドパネル工法、そして2×4工法を展開。その多岐にわたる経験をお客様の大切な1棟に注ぎ込みます。また、土地探しからリフォーム、家事代行まで、グループ一丸となってお客様の住まいづくりやご入居後の生活をサポートいたします。
株式会社デザイナーズハウス木屋(Kiya+)
Kiya+は、月々支払5万円までの家づくりをご提案いたします

弊社は、岡山市近郊でこだわりのデザイナーズ住宅を手掛けている地域密着型の工務店です。 岡山の、より多くの方々に、家族みんなが笑顔になれる庭付き一戸建てをご提供したいと思い、2010年にKiya+(キヤプラス)事業部を立ち上げました。 家賃並みの支払いで持てるマイホームをテーマに、豊富な不動産情報からあなたにピッタリの土地をご紹介。夢のマイホーム実現の8割は、いい土地に巡り合えるか否かで決まります。弊社では、不動産専任スタッフが一般には出回らないような土地情報を収集しています。土地探しからもお気軽にご相談ください。
ミサワホーム中国株式会社 岡山支店
住まいを通じて生涯のおつきあい。

【 29年連続、グッドデザイン賞を受賞。】 住まいとはどうあるべきか。私たちミサワホームは考えます。 1,000年以上前の「古事記」において「住まい=巣まい」と記されたように、 そこに住む家族を、その暮らしを、環境を、そして日本の心をも「育んでいく」ものであると。 ミサワホームは、こうした4つの「育む」というビジョンのもと、 より高品質で資産価値の高い住まいを実現するために、 社員一人ひとりの発想力と技術力を駆使し、常に住まいづくりの技術革新に挑んできました。 ミサワホームを代表する8つのソリューションに秘められた想いと共に、 住まいと暮らしのサイクルをすべてサポートいたします。
積水ハウス株式会社 岡山支店
あなただけの、プレミアムな邸宅を。

「積水ハウス」と聞いて多くの方が思い浮かべるイメージは「素敵」「安心」「高そう」ほぼこの3つ。 どれも大正解です。素敵な暮らしが安心して出来るからこそ金額は高い。にもかかわらず、毎年日本で一番多くの方に家づくりをお任せ頂いている住宅メーカーも「積水ハウス」です。高くても選ばれる理由が、そこにはあります。 一生に一度の高い買い物だからこそ、大切な家族と長く暮らす場所だからこそ、後悔も失敗もしたくない。 そんな強い想いをお持ちの方はぜひご依頼下さい。積水ハウスは、他にはないあなただけの一邸をご提案します。
潮建設工業株式会社
快適性は目に見えない。見学体験で五感で確認してみませんか。

潮の家づくり3つのコンセプト ~健康住宅~頭寒足熱でヒートショックの無い暮らし! ◎太陽エネルギーの「熱」を有効利用して、家中換気しながら「床暖房」「給湯」そして夏の夜は「涼風」取り入れ ◎自然素材の持つ特性と木質系断熱材の調湿作用を促進させ「快適な暮らし」を実現する! ◎地産・地消で日本の山の木を自然循環させて、産直の国産無垢材で「木の家」づくりを目指す!
エースホーム 岡山店
【ハウスメーカー×工務店】で双方の強さを兼ね備え、安心して家を建てられる

エースホームは最も歴史の長い住宅メーカー小堀住研(旧社名)のDNAを引き継いだ技術力・設計力・デザイン力と、住宅設備機器業界最大手LIXILが設立した、2社の長所をいい所どりした住宅フランチャイズ企業です。また地域密着型の工務店と、商品開発力や多くのノウハウをもつ住宅メーカーの双方の強さを兼ね備えているのが住宅フランチャイズの魅力です。エースホームでは、地域に根差した工務店の安心感とハウスメーカーの技術力を合わせて、お客様のご予算にあわせてご希望のライフスタイルを叶えるお家づくりをお手伝いします。また、エースホームは家だけではなく、家の外観と内装に合わせたインテリアのご提案もしております。 一生に一度の大きなお買いものになるお家を、家族が笑顔でずっと暮らせる納得のお買いものになるようにエースホームはお客様の夢を形にするお手伝いをいたします。 エースホームの住宅は耐震等級3と3M制振デバイス、オリジナル耐震床、省令準耐火構造で繰り返しの地震にも耐えられる耐震性を確保しています。また、環境省の「COOL CHOICE(賢い選択)」に呼応したCC断熱仕様し、樹脂サッシを標準化仕様することで、ZEHレベルの高断熱化と省エネルギー化を実現しております。1年中快適に過ごせるだけではなく、光熱費を抑えることができる、家族にも家計にも優しいエコ住宅です。
株式会社アキュラホーム
「品質も価格もあきらめない」住まいを提供します。

アキュラホームは「匠の心」を持ったプロ職人集団が住まいの品質・性能・デザインのクオリティを追及。現場での創意工夫によるコスト削減を積み重ねながら、高品質で適正価格の家づくりを実践しています。そして、建てた後も末永くサポートする「永代家守り活動」など、建てる時もご入居後もいつも身近な家づくりパートナーでありたいと考えています。 ※「トピック・お客様の声」内にキャンペーン情報を公開中です。是非ともご覧ください!
株式会社茂山組
~手の届く最高傑作~1000万円台からの住宅づくり。

昭和34年建設会社として様々な建築工事を経験してきた当社。そんな中、平成22年からRSKハウジングプラザに展示場をもち、住宅メーカーとは一線を画すデザインと機能で人気をはくし、1級建築士事務所として建築を手掛けてきた実績はもちろん、太陽光発電の設置も複数行うことで「環境に優しい家づくり」という側面も生まれました。西日本屈指の商業・工業都市でありながら気候も穏やかで雨も少ない岡山県の快適な家づくりは実績豊富な当社にお任せください。 ★新シリーズ★平屋Plus1(プラスワン)登場! ウッドデッキを囲むLDKで家族や友人と過ごしたい。平屋もいいけど2階にもスペースが欲しい…。そんな要望にお応えします。外観はまるでカフェのような存在感。リビングから続くウッドデッキは、開放感と安心感の両面を家にいながら味わうことができます。無骨でありながらもベーシックでシンプルな素朴な色彩を持つ。静かで落ち着いた大人の暮らしを提案いたします。
組織形設計事務所で建築するメリット ☆低コスト 一般に建築事務所に設計を頼んだら、費用が高額になると思われていますが、そんなことは決してありません。むしろ他の建築業者と比べ豊富な知識と相まって予算を抑えることができます一概に、設計事務所で建築すると高額になるというのは間違いです! ☆高品質 豊富な知識を基にして作られる設計事務所の書類や設計プランは他の業者と比較しても、最高ランクに位置しています。また設計事務所には第三者の目線で現場の施工を監視する「監理」という業務があるため、手抜き工事などは一切防ぐことができます。それにより低コストで、高品質の建築を作ることが可能なのです。