愛知県日進市エリアの注文住宅・不動産の坪単価を一挙紹介。2019年更新版(最新2016年度分)
愛知県日進市の坪単価の推移です。どこで建てるかも重要ですが、何処に建てるかでも坪単価は変わります。ぜひ参考に。
物件数や建築費・㎡単価・坪単価(万円)推移表 ※居住専用住宅
年度 | 物件の平均 工事費(万円) |
物件の平均 広さ(延床㎡) |
平米単価 (万円) |
坪単価 (万円) |
総数: 建築物の数(棟) |
総数: 床面積の合計(m2) |
総数: 工事費予定額(万円) |
2011年度 | 2,370万円 | 135㎡ | 18万円 | 58万円 | 597棟 | 80,603㎡ | 1,414,762万円 |
2012年度 | 2,411万円 | 134㎡ | 18万円 | 60万円 | 553棟 | 73,847㎡ | 1,333,115万円 |
2013年度 | 2,443万円 | 139㎡ | 18万円 | 58万円 | 668棟 | 93,029㎡ | 1,631,930万円 |
2014年度 | 2,848万円 | 148㎡ | 19万円 | 64万円 | 523棟 | 77,289㎡ | 1,489,739万円 |
2015年度 | 2,405万円 | 128㎡ | 19万円 | 62万円 | 559棟 | 71,480㎡ | 1,344,358万円 |
2016年度 | 3,222万円 | 161㎡ | 20万円 | 66万円 | 528棟 | 85,214㎡ | 1,701,322万円 |
※統計数が十分でない等の場合には、「---」にて表記しております。
【出典元】
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)の情報を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
愛知県日進市建築対応可能:主な注文住宅ハウスメーカー・工務店一覧
住友不動産株式会社
総合ディベロッパーとしてのノウハウを結実させた注文住宅

株式会社ブレスホーム
室内干ししても、ワンちゃん、猫ちゃんがいても匂いを感じない家 「呼吸する家」は住まう人を爽やかな気持ちにさせてくれます。信じられないかと思いますが、体験して確認頂くことが出来ます。

平成15年に24時間換気の義務化されましたが、24時間換気と同等かそれ以上の効果があると国(国交省) が認めた通気断熱WB工法での家づくりを提案しています。 家の壁体内部で段々蒸れて腐っていく事がない為、耐震性と耐久性にすぐれ、快適な湿度を保つ為、省エネ性、住み心地(快適性)にすぐれた家です。 仕組みは湿気(水の分子)に、匂い+化学物質+アレルギー物質(ハウスダスト等)が吸着され透湿するクロスとブラスターボードを通り抜け第二の通気層を上昇気流に乗って屋根から排出されます。 温度変化する形状記憶合金を使用する為複雑な機械仕掛けではない、動力も使用しないシステム特許の工法です。
株式会社アッシュホーム
「幸せになれる家づくり」を目指す

昔ながらの地域に密着し価格を抑えた工務店の良さと、品質やデザイン性を高めたハウスメーカーの良さを融合した、永きに渡ってお客様にご満足いただける生活提案が出来る会社でございます。そして、匠の心と先進技術を融合させ、品質・価格・サービスの全てにおいて絶えず満足することなく前進し続けるとともに、社員全員が「我が家を造っている」という当事者意識を忘れることなく、お客様の住まい造りのお手伝いをさせていただくことをお約束させていただきます。
タマホーム株式会社
家づくりは幸せづくりの始まり。よりお客様の笑顔を増やすために。

家は、住む人が幸せをつくる場所。そして、人生の中で最も大きく重要な、一生に一度の買い物。 家づくりの仕事には、住む人の夢をカタチにし、幸せづくりのお手伝いをするという誇りと大きな責任があります。大きなローンを抱えて何かを我慢したり、地震におびえたりするなど、幸せを育む為の家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームでは家づくりを通じて、より家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。
パナソニック ホームズ株式会社
住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい。

私たちが目指しているのは「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1であること。 生命と建物を守り抜く構造を基本に、さまざまな面から暮らしやすさを追究し、 100年にわたり人びとの暮らしを見つめ続けてきた、パナソニックならではの提案力と技術力で、 人と人の絆を育み、しあわせに暮らせる住まいと環境をお届けします。 そして、社員一人ひとりの衆知を集めた経営を実践し、さらにお客さまや社会から信頼され、 “寄りそっていくパナソニック ホームズ”となれるよう全力で取り組んでまいります。
株式会社アキュラホーム
「品質も価格もあきらめない」住まいを提供します。

アキュラホームは「匠の心」を持ったプロ職人集団が住まいの品質・性能・デザインのクオリティを追及。現場での創意工夫によるコスト削減を積み重ねながら、高品質で適正価格の家づくりを実践しています。そして、建てた後も末永くサポートする「永代家守り活動」など、建てる時もご入居後もいつも身近な家づくりパートナーでありたいと考えています。 ※「トピック・お客様の声」内にキャンペーン情報を公開中です。是非ともご覧ください!
エグセファーム株式会社
「希少地工法Ⓡ」が土地の可能性を最大限に引き出します。(坪単価55万円からのご提案です)

変形地・狭小地・崖地などは、多くの場合建築に不向きと言われます。 弊社の登録商標でもある「希少地工法Ⓡ」は、それらの特性を活かした設計施工で、お客様のご期待以上のご提案を実現させます。
日進店(ヤマダホームズ)
「スマートハウス」住宅で暮らしまるごとあなたの未来を豊かに。
家は、暮らしの基盤になる場所。豊かな人生を育む場所。 私たちは、お客様それぞれが求めるしあわせを 住まいというかたちにしてきました。 大切にしているのは、それぞれのご家族が描くしあわせのかたちに真摯に向き合い、実現していくこと。 そして、優れた技術による安心・安全な住まいを適正価格で提供していくこと。 快適な暮らしを見つめる眼差しには、ヤマダ電機グループのDNAが息づいています。 今まで以上に、心を満たす住まいづくりを目指して。 創業60余年の歴史の中で確かな技術を磨いてきた「ヤマダ・エスバイエルホーム」と、 長期安心保証の注文住宅を適正価格で提供してきた「ヤマダ・ウッドハウス」の力を結集し、 2018年10月「ヤマダホームズ」へ。
株式会社マスターズ
これからは電気もガスもガソリンも買わない暮らし

電気は自分の家でつくって、ためて、つかう時代!もう光熱費を気にしなくていいんです。光熱費を気にしないで普通にくらしているだけで、35年間でナント約2,200万円の経済効果。停電が起こってもいつもと変わらない生活ができます。 ※弊社ではコミュニケーション型プランニングを推奨しております。具体的な間取り・資金計画の送付をご希望の場合は、ぜひ、弊社まで足をお運びください。
アイ工務店 名古屋支店
家族に愛を、住まいにアイを
家族が集いくつろぐ大きなLDKがあったり、料理がもっと楽しくなる素敵なキッチンがあったり、家族の思い出をたっぷりと入れられる収納があったり、家の中に光と風があふれる大きな吹抜があったり。それに、 災害から家族をちゃんと守ってくれる丈夫な家で、子どもたちの健康がきちんと配慮された安全なつくりで、将来子どもたちが大きくなったり、巣立ったときには間取り変更ができたり。夏涼しく、冬暖かい、快適で省エネの家が良いな。あと、できれば手に届く価格が良いな。それから・・・それから・・・ 愛する家族のために、あなたが思い描くマイホームを、私たちアイ工務店が実現します。 家族に愛を、住まいにアイを。
セルコホーム株式会社
カナダ輸入住宅全国No.1住宅メーカー。キーワードは Good Design Good Quality Good Price。

大切なのは、住む人の美意識を満たし、愛着を育むことができるデザイン。ライフステージの変化に柔軟に対応できる機能性。そして、安心と快適さをもたらす堅牢な構造と高い住宅性能です。「Sensuous /心地よい」「Life /暮らし」「Coordinator /コーディネイト」という3つの単語の頭文字を組み合わせた「SELCO HOME」という社名には、「全ての人に心地よい暮らしをご提供したい」という想いが込められています。住む人が自分らしく、永く、快適に暮らすことができる理想の住まいを、SELCOHOME は適正価格でご提供します。
住友不動産は大規模な都市開発から、超高層オフィスビルや超高層マンションの建設、ビジネスホテルの運営まで、不動産に関わる様々な事業を手掛ける総合ディベロッパーです。1972年から木造建築に携わり、伝統的な木造軸組み工法と先進テクノロジーを融合したウッドパネル工法、そして2×4工法を展開。その多岐にわたる経験をお客様の大切な1棟に注ぎ込みます。また、土地探しからリフォーム、家事代行まで、グループ一丸となってお客様の住まいづくりやご入居後の生活をサポートいたします。