新潟県燕市エリアの注文住宅・不動産の坪単価を一挙紹介。2020年更新版(最新2016年度分)
新潟県燕市の坪単価の推移です。どこで建てるかも重要ですが、何処に建てるかでも坪単価は変わります。ぜひ参考に。
物件数や建築費・㎡単価・坪単価(万円)推移表 ※居住専用住宅
年度 | 物件の平均 工事費(万円) | 物件の平均 広さ(延床㎡) | 平米単価 (万円) | 坪単価 (万円) | 総数: 建築物の数(棟) | 総数: 床面積の合計(m2) | 総数: 工事費予定額(万円) |
2011年度 | 1,775万円 | 114㎡ | 16万円 | 51万円 | 454棟 | 51,785㎡ | 805,939万円 |
2012年度 | 1,739万円 | 113㎡ | 15万円 | 51万円 | 476棟 | 53,589㎡ | 827,572万円 |
2013年度 | 1,728万円 | 108㎡ | 16万円 | 53万円 | 534棟 | 57,608㎡ | 922,550万円 |
2014年度 | 1,710万円 | 108㎡ | 16万円 | 52万円 | 460棟 | 49,739㎡ | 786,587万円 |
2015年度 | 1,616万円 | 100㎡ | 16万円 | 54万円 | 458棟 | 45,571㎡ | 740,210万円 |
2016年度 | 1,658万円 | 103㎡ | 16万円 | 53万円 | 485棟 | 49,780㎡ | 804,138万円 |
※統計数が十分でない等の場合には、「---」にて表記しております。
【出典元】
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)の情報を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
新潟県の住宅展示場・モデルハウスに行こう!
住まいの広場新潟南会場
新潟県新潟市中央区姥ケ山字大日南田115
025-257-1222
年中無休
TeNY住まいるプラザ
新潟県新潟市西区山田88
025-201-6875
毎週水曜日・年末年始
UXハウジングステーション
新潟県新潟市東区新松崎1-2-6
025-250-9111
毎週水曜日・年末年始
住まいの広場長岡会場
新潟県長岡市千秋1-103-1
0258-89-8482
年中無休
住まいの広場上越会場
新潟県上越市大字上源入153-20
025-545-3838
年中無休
NST燕三条ハウジングセンター
新潟県燕市井土巻3-2
0256-66-5166
水曜日、年末年始
新潟県燕市建築対応可能:主な注文住宅ハウスメーカー・工務店一覧
タマホーム株式会社
家づくりは幸せづくりの始まり。よりお客様の笑顔を増やすために。

住友不動産株式会社 北関東事業所
総合ディベロッパーとしてのノウハウを結実させた注文住宅

住友不動産は大規模な都市開発から、超高層オフィスビルや超高層マンションの建設、ビジネスホテルの運営まで、不動産に関わる様々な事業を手掛ける総合ディベロッパーです。1972年から木造建築に携わり、伝統的な木造軸組み工法と先進テクノロジーを融合したウッドパネル工法、そして2×4工法を展開。その多岐にわたる経験をお客様の大切な1棟に注ぎ込みます。また、土地探しからリフォーム、家事代行まで、グループ一丸となってお客様の住まいづくりやご入居後の生活をサポートいたします。
株式会社スウェーデンハウス
【8年連続受賞 顧客満足度総合1位】

この度2022年 オリコン顧客満足度®調査 ハウスメーカー 注文住宅部門において、8年連続で総合第1位の評価をいただきました。 お住まいいただいているオーナー様からは「実際に住んでみて、気密、断熱性能は説明されたとおりに発揮している。デザインが良く自慢の家です。」「気密性が高く、夏は涼しく、冬でも結露もできず快適。」といった嬉しいお声をいただいております。 100年住宅を目指し、3世代にわたって愛され、快適にお住まいいただける住宅をご提案いたします。 【高い住宅性能】 高い気密・断熱性能が快適な暮らしをもたらします。高い住宅性能により、最小限のエネルギーで快適な室温を保ち、CO2の排出も抑制する環境に配慮した住まいとなっています。 スウェーデンハウスでは1棟ごとに、気密性能を測定し、断熱性能を計算して社内基準をクリアした上で、オーナー様に性能値をお伝えして住まいをお引渡しします。 また、衝撃を面で受け止めて分散させるモノボックス構造により、高い耐震性を保持。その性能は実大建物による耐震実験と、数々の大地震による被害の少なさが証明しています。地震に耐えるだけではなく、大地震の後でも大規模修繕をすることなく住み続けられる住まいです。
株式会社アイダ設計
「正直価格」で高品質・高性能な住まいをご提供

住宅業界は価格に関して不透明な部分も多く、トラブルの原因になることも少なくありません。 アイダ設計では、お客様にとって「紛らわしい」「誤解されるような」「不信感を抱かせるような」価格設定やご対応をしないことを目標にしています。 また誰もが「良い家は高い」と考えますが、弊社では良い家をつくるための技術・経験を培いながら、コストダウンのためのノウハウを蓄積してきました。安かろう悪かろうの家ではなく、価格にも品質にも満足できる家をご提供するのが弊社の使命だと考えています。
DETAIL HOME(ディテールホーム)/坂井建設株式会社
「その家は、あなただけの 個性をデザインする」

--------------------------------------------------------------------------------------- 平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら下記期間中は弊社の年末年始休業日とさせて頂きたくお知らせいたします。 【ディテールホーム各店舗】 令和3年12月29日(水)~ 令和4年1月5日(水) の間、休業させていただきます。 ※令和4年1月6日(木)より営業いたします。 【本社】 令和3年12月30日(木)~ 令和4年1月5日(水) の間、休業させていただきます。 ※令和4年1月6日(木)より営業いたします。 年末年始休業期間中のお問い合わせは、それぞれの営業開始日より順次対応させて頂きます。 お客様・お取引先様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 今年一年のご愛顧に感謝いたしますとともに、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。 ------------------------------------------------------------------------------------- ディテールホーム/坂井建設は、創業70年・年間着工棟数130棟以上の実績を持つ、100%新潟の老舗企業です。地場の総合建設会社として、様々な施工に対応してきた経験を、お客様の大切な一棟に注ぎ込みます。流行のデザインにとらわれず、100年先を見据えた個性あふれるデザイン住宅をご提案いたします。ありきたりな家ではつまらない、自分たちだけの家づくりを実現させたいとお考えのお客様は、是非ディテールホームへご相談ください。
セキスイハイム信越株式会社
セキスイハイムは積⽔化学グループの住⽣活サービスブランドです。

◎私たちが⽬指しているのは、⼀歩先にある未来の住まいづくり。 ◎変わりゆく時代と暮らしを⾒据え、つねに新しい⽣活スタイルや性能、サポートを考えていくことは、お客さまの安⼼・安全、そして快適な暮らしに繋がります。 ◎1971年に世界初のユニット住宅を販売して以来「時を経ても続く価値ある住まい」をご提供するために私たちはこの考えを脈々と受け継いでいます。
三井ホーム
暮らし継がれる よろこびを未来へ

十の家族には十の個性があります。百の家族には百のライフスタイルがあります。 長年培ってきた高い技術力とデザイン力が一人ひとりの夢をカタチにしていくのが、三井ホームのツーバイフォー住宅です。その基本はどこまでも「品質」と「デザイン」、住む人の暮らし方から考える住まいづくりです。三井ホームは、建物の完成後もお客様とのお付き合いを大切に、時代を超えて味わいを深めていくことのできる住まいを実現します。 三井ホームは創業以来40年以上、ツーバイフォーのリーディングカンパニーとして優れた工法を広げ、定着させてきました。 また三井ホームは設立以来、地震の揺れによる全・半壊は1棟もございませんでした。 2016年6月には住宅業界でも最大負荷といわれる震度7連続60回の実験を耐え抜き、その強靭な構造を再度裏付けました。 ※その過酷な耐震実験の様子を、WEB限定動画にて公開中です。詳しくは「トピックス・お客様の声」より
株式会社桧家住宅
「最高品質と最低価格で社会に貢献」という理念。

ヒノキヤグループは「最高品質と最低価格で社会に貢献」を経営理念に掲げ、1988年の創立以来、家づくりや商品・サービスの提供を通して、豊かな「暮らし」の実現に取り組んできました。おかげ様で順調に事業を拡大し、注文住宅、不動産、断熱材、賃貸住宅といった「暮らし」に関わる様々な事業領域に積極的に参入しております。
株式会社ヤマダホームズ 新潟展示場
「スマートハウス」住宅で暮らしまるごとあなたの未来を豊かに。

家は、暮らしの基盤になる場所。豊かな人生を育む場所。 私たちは、お客様それぞれが求めるしあわせを 住まいというかたちにしてきました。 大切にしているのは、それぞれのご家族が描くしあわせのかたちに真摯に向き合い、実現していくこと。 そして、優れた技術による安心・安全な住まいを適正価格で提供していくこと。 快適な暮らしを見つめる眼差しには、ヤマダホールディングスグループのDNAが息づいています。 今まで以上に、心を満たす住まいづくりを目指して。
家は、住む人が幸せをつくる場所。そして、人生の中で最も大きく重要な、一生に一度の買い物。 家づくりの仕事には、住む人の夢をカタチにし、幸せづくりのお手伝いをするという誇りと大きな責任があります。大きなローンを抱えて何かを我慢したり、地震におびえたりするなど、幸せを育む為の家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームでは家づくりを通じて、より家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。 ■お知らせ■ 1/14~2/6 タマホーム「売上2000億円達フェア」を開催 詳細は下記WEBサイトまたはトピックページからご確認ください。 https://customer.tamahome.jp/reservation_tl_02/