北海道登別市エリアの注文住宅・不動産の坪単価を一挙紹介。2019年更新版(最新2016年度分)
北海道登別市の坪単価の推移です。どこで建てるかも重要ですが、何処に建てるかでも坪単価は変わります。ぜひ参考に。
物件数や建築費・㎡単価・坪単価(万円)推移表 ※居住専用住宅
年度 | 物件の平均 工事費(万円) |
物件の平均 広さ(延床㎡) |
平米単価 (万円) |
坪単価 (万円) |
総数: 建築物の数(棟) |
総数: 床面積の合計(m2) |
総数: 工事費予定額(万円) |
2011年度 | 2,026万円 | 136㎡ | 15万円 | 49万円 | 170棟 | 23,120㎡ | 344,478万円 |
2012年度 | 2,252万円 | 151㎡ | 15万円 | 49万円 | 166棟 | 25,023㎡ | 373,908万円 |
2013年度 | 2,332万円 | 155㎡ | 15万円 | 50万円 | 189棟 | 29,297㎡ | 440,786万円 |
2014年度 | 1,937万円 | 123㎡ | 16万円 | 52万円 | 128棟 | 15,802㎡ | 247,988万円 |
2015年度 | 2,130万円 | 139㎡ | 15万円 | 51万円 | 149棟 | 20,718㎡ | 317,424万円 |
2016年度 | 2,059万円 | 123㎡ | 17万円 | 55万円 | 140棟 | 17,281㎡ | 288,285万円 |
※統計数が十分でない等の場合には、「---」にて表記しております。
【出典元】
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)の情報を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
北海道登別市建築対応可能:主な注文住宅ハウスメーカー・工務店一覧
株式会社渡辺工務店
笑顔あふれる心豊かな「幸せな暮らし」を創造することが私たちの使命です。

タマホーム株式会社
家づくりは幸せづくりの始まり。よりお客様の笑顔を増やすために。

家は、住む人が幸せをつくる場所。そして、人生の中で最も大きく重要な、一生に一度の買い物。 家づくりの仕事には、住む人の夢をカタチにし、幸せづくりのお手伝いをするという誇りと大きな責任があります。大きなローンを抱えて何かを我慢したり、地震におびえたりするなど、幸せを育む為の家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームでは家づくりを通じて、より家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。
よく家を建てたり、リフォームをして、2,3年で「失敗した!」とか「家は一生に3回建てないと自分の思う家にはならない!」などという声を聞くことがあります。一生に一度か二度の大きな投資をこんな形で終わらせるのは非常にもったいないことです。私たちは、こういった原因は、「なぜリフォームをするのか?」、「なぜ家を建てるのか?」といった要因がそもそも明確ではなく、更には、その実現のために必要な考え方や手法のアドバイスを売り手側から受けられないまま、自分たちの、要望、希望をなんとなく形にしてしまったことが原因にあると考えています。 インターネットなどから様々な情報が多く入手できる現代においては、売り手からアドバイスを受けなくても買い物をすることが容易な時代になりました。しかしながら、住宅・リフォームにおいては一家族、一家族が様々に要因が違っている状況においては、商品情報だけではなく、客観的な「暮らし」の情報やアドバイスが必要であると考えております。当社では、全国30万人のアンケート(日本エルシーエー[モニター会員18歳までのお子さんをお持ちの方8500人に聞きました]等)の調査に基づいた結果を参考に様々なアドバイスやご提案をさせていただいております。