富山県富山市エリアの注文住宅・不動産の坪単価を一挙紹介。2020年更新版(最新2016年度分)
富山県富山市の坪単価の推移です。どこで建てるかも重要ですが、何処に建てるかでも坪単価は変わります。ぜひ参考に。
物件数や建築費・㎡単価・坪単価(万円)推移表 ※居住専用住宅
年度 | 物件の平均 工事費(万円) | 物件の平均 広さ(延床㎡) | 平米単価 (万円) | 坪単価 (万円) | 総数: 建築物の数(棟) | 総数: 床面積の合計(m2) | 総数: 工事費予定額(万円) |
2011年度 | 1,830万円 | 121㎡ | 15万円 | 50万円 | 2,418棟 | 292,250㎡ | 4,424,626万円 |
2012年度 | 1,850万円 | 119㎡ | 16万円 | 51万円 | 1,953棟 | 232,002㎡ | 3,612,798万円 |
2013年度 | 1,861万円 | 118㎡ | 16万円 | 52万円 | 2,814棟 | 333,193㎡ | 5,235,743万円 |
2014年度 | 1,729万円 | 109㎡ | 16万円 | 53万円 | 2,966棟 | 321,857㎡ | 5,128,481万円 |
2015年度 | 1,866万円 | 113㎡ | 17万円 | 55万円 | 2,677棟 | 301,905㎡ | 4,996,080万円 |
2016年度 | 1,895万円 | 115㎡ | 17万円 | 55万円 | 2,930棟 | 335,984㎡ | 5,551,077万円 |
※統計数が十分でない等の場合には、「---」にて表記しております。
【出典元】
このサービスは、政府統計総合窓口(e-Stat)の情報を使用していますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
富山県の住宅展示場・モデルハウスに行こう!
富山県富山市建築対応可能:主な注文住宅ハウスメーカー・工務店一覧
タマホーム株式会社
家づくりは幸せづくりの始まり。よりお客様の笑顔を増やすために。

パナソニック ホームズ株式会社 中部第一支社 北陸支店
住まいは人が暮らしていくうえで最も大切なもの。それにふさわしい良い家をつくりたい。

私たちが目指しているのは「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1であること。 生命と建物を守り抜く構造を基本に、さまざまな面から暮らしやすさを追究し、 100年にわたり人びとの暮らしを見つめ続けてきた、パナソニックならではの提案力と技術力で、 人と人の絆を育み、しあわせに暮らせる住まいと環境をお届けします。 そして、社員一人ひとりの衆知を集めた経営を実践し、さらにお客さまや社会から信頼され、 “寄りそっていくパナソニック ホームズ”となれるよう全力で取り組んでまいります。
伊藤建設株式会社
「ゴールは家を建てることではありません!」お客様の本当のゴールは、「いつまでも笑顔で暮らすこと。」

私たち社員、職人さんまで、すべてこの地元富山県で生まれ育って、今も生活をしております。ですから当然ですが、私たちは、地元の気候や風土をよく知っています。そして、「この富山県でどういう家が必要なのか?」といったこともよく理解しているつもりです。しかしながら、もし万が一、私たちの建てた家に悪評が立つようなことがあれば、私たちは、「富山県ではもう生きていけない。」という厳しい現実が待っております。そのことを肝に命じながら、毎日真剣に家作りに取り組んでいます。私たちは、これからも「お客様が幸せに暮らせますように!」と真心込めて、すべての富山県のお客様のために「笑顔で暮らせる家」を提供してまいりたいと思います。
株式会社ジュープラス
ジュープラスの一番の売りは「誠実」です!

人は幸せになるために家を建てたり、直したりします。ですが、ただ単に家を建てても幸せになれるとは限りません。ジュープラスのつくる家は「お客様と共に心と体の幸せを創る」家です。100分の1の対応の家づくりでは失敗する可能性が高いのです。ですから1分の1の「オンリーワンの家づくり」が大切なのです。私たちはスタッフ・協力業者会の五輪会と共にお客様の家づくりのお手伝いをさせていただきます。今まで、業界にはなかったスタイルで家づくりをしていきますので、一度お声をかけてくだされば幸いです。
オダケホーム株式会社 富山県
─ずっと好きでいられる家づくり『家づくりは家族の幸せづくり』─

家は日々の生活の営み、家族の歴史を刻み「家族の幸せ」と「想い出」を育んでいくかけがえのない場所。 家は、良い建物であることはもちろん、住まう人が幸せであることではじめて良い家になる。 家族みんなにとって「気持ちいい」「暮らしやすい」が詰まった家。 家族の絆が深まり、楽しい時間を共有できる家。 そんな家族が笑顔になれる家。 オダケホームは家づくりを通して『家族の幸せづくり』を実現します。 【オダケホームのイロハ】 イ:自由設計注文住宅で“ご家族のためのプレミアムな1棟”を一緒につくり上げる ロ:北陸での家づくりを追及 ハ:専属の大工集団で際立つ匠の技と確かな現場施工力 二:地域密着だからできる、最後まで責任を持つアフターサービス HPでは、『1分でわかるオダケホームのイロハ』を公開しています。 オダケホームの家づくりへのこだわりや特徴、実際のお家などがご覧いただけます。 詳細は下記URLをクリックください。 【URL】 https://www.odakehome.co.jp/iroha/
ミサワホーム北越 富山支店
南極で培われた先進の技術で、更なる安心の住まいを提案。人びとに愛されてきた「木」の特性を最大限に引き出し、極地で求められるさまざまな性能を高いレベルで満たした住まいづくりをご提案致します。

【住まいのライフサイクルコストを考えた家(高品質住宅)】 住まいのコストの総和は「イニシャルコスト」+忘れられがちな「ランニングコスト」です。 この「ランニングコスト」が少なくて済むということは、 1.断熱性能が長持ちし、生涯にわたって冷暖房費が少なくて済む家であること。 2.頑丈で、災害にも強く、その性能が長持ちする家であること。 3.保証制度が充実し、メンテナンスコストが少なくて済む家であること。 それは、一年を通して心地よく、いつまでも快適に過ごせる住まいであること。大震災や台風など自然の脅威から 家族の安全を守り抜ける住まいであること。長期に渡りサポート体制がしっかりしている家であること。 風速60mものブリザードが吹き荒れ、最低気温マイナス45℃を記録した過酷な環境下にある 「南極昭和基地」。ミサワホームは創立翌年の1968年から約半世紀にもわたり、昭和基地の建物建設を サポートし続けています。極限の地、南極で鍛えれた断熱技術・台風技術などの先進テクノロジーや豊富な ノウハウを生かし、日本の暮らしに更なる安心を提供いたします。 「住まいを通じて生涯のお付き合い」をモットーに、社員も一丸となってサポート致します。 是非、お声掛けください。
レオハウス 富山店
完全自由設計で夢をカタチに。お値段以上の家づくり。

レオハウスは、ヤマダホールディングスグループの住宅会社です。 「完全自由設計で夢をカタチに。」をスローガンに、これまでに全国で28,000棟※を超える注文住宅の建築を手掛けてきました。 専門スタッフによる定期点検や長期保証など充実のアフターサポートで、 建てた後も永いお付き合いをお約束し、ご安心頂ける住環境を提供してまいります。 ※2020年2月現在
大洋住宅株式会社
大洋住宅は予算内で、 わがままを実現します。

私たちは、家を売るプロではありません。オーダーメイドの家を建てるプロです。大洋住宅は創業以来、地元富山に根差した上質な家づくりをお届けしています。理想を諦めずに、予算に応じて家を建てることができます。 「家族みんなが快適に暮らせる。そして性能や機能に妥協しない」という想いにお応えし、大洋住宅が目指すのは「ミドルコスト住宅」という性能と装備を併せ持つ、ミドルコスト&パフォーマンス住宅です。 大洋住宅が最も大切に思う“お客様に共感する”家づくりのため、親から子へ、そして孫へ住み継がれる高耐久・高耐震な家を、お客様の不安や疑問を解決しながら一緒に作り上げていきます。
A.desigN
人によりそう建築。人にやさしい住空間。

私たちは、安心・安全な住空間を第一に、建物に集い、暮らしを営む人々のことを考えた、人に優しい建物づくりを目指しています。ゆとりを感じる空間とスムーズな導線、無駄なバリアのない建物は、そこに集う人が高齢になっても使いやすさを損なわないと考えています。
家は、住む人が幸せをつくる場所。そして、人生の中で最も大きく重要な、一生に一度の買い物。 家づくりの仕事には、住む人の夢をカタチにし、幸せづくりのお手伝いをするという誇りと大きな責任があります。大きなローンを抱えて何かを我慢したり、地震におびえたりするなど、幸せを育む為の家が、人生の負担になっては本末転倒。タマホームでは家づくりを通じて、より家族の笑顔を増やしたい。そのための努力を惜しみません。 ■お知らせ■ 1/14~2/6 タマホーム「売上2000億円達フェア」を開催 詳細は下記WEBサイトまたはトピックページからご確認ください。 https://customer.tamahome.jp/reservation_tl_02/