ハウスメーカーの評判・価格や間取り、坪単価まで比較。良い家をローコストで安く建てるノウハウ満載。

注文住宅の購入を失敗しないために知っておきたいことのまとめ。

マイホームをオリジナルで建てたいとお考えの皆さんにとって、注文住宅の購入は人生における一大イベントといえることでしょう。

建売物件や分譲住宅など既に場所やデザイン、仕様等が決まっている物件とは異なり、予算の割り当てから住宅種類の選択、
エリア選び、住宅メーカーの選定、予算の確保など様々な準備や調査に費やす時間や労力、そして費用が掛かってきます。

だからこそ絶対に失敗や後悔したくない注文住宅でのマイホーム。そこで今回の記事では、 注文住宅の建築を決めてから計画に取り掛かるまでに予め注文住宅の建築において後々失敗、後悔しないために注意しておくべき点についてご紹介いたします。

<関連記事>
【新築注文住宅】見積もり&費用シミュレーションサイトまとめ

見積もり

夢のマイホームをオリジナルで建てたいと思っている多くの方にとって、やはり一番気になる点がマイホームにかかる費用ではないでしょうか。

注文住宅を依頼する業者は大きく2つのタイプに分けられます。

一つはCM等でも見られる大手の住宅メーカーと、もう一つは中小規模の工務店があります。

どちらのタイプの業者さんもメリットはありますが、最初に業者を選ぶ際は、両タイプの複数の業者に見積もりを依頼し、価格や担当者の対応、サービス内容や、どちらがより自分の理想に近い案を提供してくれるかなど、様々な要素を比較することをお薦めいたします。

業者名は知らなかったけど、地元の工務店の方が価格や低い場合や、対応の柔軟性があって良かったといったお声もありますので、知名度だけで判断するのではなく最初は選択肢を多くもっておきましょう。

 

間取り

実際に建築が完工し、一見イメージ通りのマイホームを実現できたと思い住み始めてみると、実際は住みにくい場合や、生活に支障があるようなことも多く見られます。

内装については、改装工事をすることはできますが、間取りを大幅に変更となると柱の位置や家の構造上の理由により思うような間取りの変更工事をすることができない場合もありますので、
建築前の間取りの計画には十分な注意が必要です。

また、なかなか実際に住みやすい間取りのイメージをすることは難しいこともあるので、間取りの案については複数の住宅メーカーに作成してもらい、そこからご自身の要望や希望に応じて修正してもらうのが一つの対策です。

現在では、間取りについては無料で作成している住宅メーカーもあるので、そういったサービスを利用して住宅メーカーの選定を行うこと検討してみましょう。

 

水まわり

オリジナルなマイホームを建築する際に、間取りや様々な装備などの位置を適切に決めることもその後の長い生活をする上で大事な要素となってきます。

特に、洗面やお風呂、キッチン、選択、トイレなどの水まわりの配置について、その後に大幅な位置変更の際は配管工事や設備取付けが大変になるため、新築の際にしっかりと計画しておきましょう。

生活スタイルにもよって変わってくるとは思いますが、特に水まわりの配置にこだわりの無い方ですと、様々の水まわりは近くに配置する方がメリットが多いようです。

例えば、掃除や作業をまとめてし易い点や、子供のいるご家庭ですと、お風呂やトイレ、キッチンとの距離が近い方が移動しやすく、すぐに子供に対応できるといったメリットがあります。

 

外観

後々後悔しないためのポイントとして、外観の見栄え(デザイン)が挙げられます。

内装については、建築後に住み始めて年数が経った後に改装工事をする方も多いですが、外観工事を施すには、隣地との距離や改装内容によっても変わってきますがかなり大掛かりになってきます。

また、建築の計画中に3D等のイメージを確認できる場合がありますが、実際に建築が完成した建物と建築前のイメージと大幅に異なっていると感じる方もいらっしゃいます。

建築前の計画時から外観にはより注意が必要です。

 

記録

上記で、失敗や後悔しないための注文住宅を実現するためのいくつかのポイントを紹介させていただきましたが、最後に一つ重要なポイントを紹介いたします。

意外に重要視されない傾向にありますが、後々に生じ得る問題に対して有効な手段として、住宅メーカーや工務店、建築士等の業者との間で、マイホームを計画する際には、施主の要望や条件の詳細について依頼した内容を記録しておくことです。

特に、細かな素材の使用や装備の種類、各装備の位置など、間取りや構造などの住居を建てる際に重要視されている要素以外の箇所が、実際に建設が完工した際に施主の要望と異なっているとことがあるため、その際に記録があれば業者負担で修正してもらえるためです。

意外に多くみられますが、業者側に自分の要望を伝えた際に、その場では口頭で了承してもらったが、担当者が記録するのを忘れてそのまま建築が着工されて完成してしまったということもあります。

そのようなことが生じた際に皆さんの負担を無くすためにも業者との打ち合わせや要望などを伝える際には、記録として内容と伝えた日時などを記録しておくと良いでしょう。