これらの基本プランの間取りは、かなり高クオリティーでユニバーサル的な仕様になっています。シンプルな空間設計も特徴の一つです。
<最新関連記事>
三菱地所ホームの注文住宅のこだわりと商品ラインナップ。
三菱地所ホームの価格帯。坪単価は70万~80万円と高額になるケースも。
3階建てシリーズは機能性がありシンプルな間取り
狭小地などで活躍する3階建て住宅のシリーズ「ワイズユー」。
「ひとつ上いく、かしこい3階建て。」というのがコンセプトです。
全館空調システム「エアロック」「長期50年保証」も標準装備しており、空間を演出する間取りにも巧みな技がちりばめられています。
引用:三菱地所ホーム
②は駐車スペースの張り出しをうまく使い、中2階部分を収納スペースにする間取りです。
3階部分の子ども部屋⑤は、子どもの成長に合わせてセパレートできるなど、企画住宅でありながら自由度の高さも持ち合わせた間取りになっています。
特筆すべきは、③のリビングダイニングです。1年を通して最適な室温を維持できるエアロテックの利点を最大限に生かしており、間仕切りがない開放感に加えて、明るい吹き抜け空間となる間取りを実現しました。
2階建ての企画住宅「ワイズエイチ」の間取りとは
三菱地所ホームのもう一つの企画住宅に「ワイズエイチ」シリーズがあります。
こちらの基本の間取りプランも、坪数や間口によって複数のパターンがラインナップされています。基本プランでも十分に機能的です。
この間取りプランは両親と小学低学年、未就学児の4人家族を想定しています。
1.のカウンターキッチンは、子どもが向い合わせで勉強でき、家事をしている母親とのコミュニケーションが取れます。
2.のリビングのフリースペースには、パソコンコーナーを配置しています。
2階には広々とした子ども部屋を配置しました。小さいうちは1部屋で大きくなったら間仕切りで2部屋分を確保できます。
1階のリビングダイニングを広くとるため、浴室などの水回りを2階に設置しているのも特徴です。