<関連記事>
【新築注文住宅】見積もり&費用シミュレーションサイトまとめ
桧家住宅とは
ヒノキヤグループは数多くの住宅関連会社を持っていますが、中心となる会社が注文住宅や建売住宅を手がける「桧家住宅」です。
グループ会社の中には、不動産事業、リフォーム事業、断熱材事業などがあり、不動産以外では介護や保育事業などの企業もあります。
あまり名前を聞いたことがないという人がいるかも知れませんが、2018年3月には東証一部に上場し、関連グループまで含めると総勢3,000人以上の規模になり、近年成長している注目の会社です。
商号 | 株式会社 ヒノキヤグループ |
---|---|
代表取締役会長 | 黒須 新治郎 |
代表取締役社長 | 近藤 昭 |
本社 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
設立年月日 | 1988年(昭和63年)10月13日 |
資本金 | 3億 8,990万円 |
従業員数 | 連結 2,975名 (2018年12月31日現在) |
子会社(13社) | 株式会社 桧家住宅 株式会社 桧家住宅東海 株式会社 パパまるハウス 株式会社 ヒノキヤレスコ 株式会社 日本ハウジングソリューション 株式会社 日本アクア 株式会社 桧家リフォーミング フュージョン資産マネジメント 株式会社 ライフサポート 株式会社 株式会社 PURE SOLUTIONS Hinokiya Vietnam Co., Ltd. Aquafoam Asia Associates, Inc. HINOKIYA RESCO CONSTRUCTION VIET NAM CO., LTD. |
関連会社(2社) | 株式会社 不動産流通システム 株式会社 HOUSALL |
続けて、桧家住宅について見てみましょう。
株式会社 桧家住宅
〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル12F
TEL:03-3830-7650(代) FAX:03-3830-7651
代表取締役社長 荒井 孝子
桧家住宅の特徴
特許を取得した「Z空調住宅」
一年中、部屋の温度を快適に。
断熱・気密を得意とする「桧家グループ」、冷暖空調システムを得意とする「ダイキン」、換気機能を得意とする「協立エアテック」の3社協力で誕生した「Z空調」。脱衣所や浴室も含め、一年中、家の中のどこにいても温度差がありません。快適なだけでなく、体へのやさしさ、質の良い睡眠を提供する理想的な空調システムです。
「Wバリア工法」
桧家住宅は標準仕様として先進的な現場発泡断熱材「アクアフォーム」や赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせた『Wバリア工法』を採用しており、高気密・高断熱住宅として大幅に消費エネルギーをカット。家全体“泡“と“アルミ”で丸ごと包み込み、一年中温度差が少なく、快適に過ごすことのできる省エネEco住宅です。
年間3,000棟を超える販売実績
ヒノキヤグループの販売棟数は年間で実に3,000棟以上!売上高は1000億円規模と、大手ハウスメーカーに肉薄する数字です。
桧家住宅の坪単価
桧家住宅の坪単価は45万円~60万円程度とされています。
坪単価には幅が生じますが、比較的ローコストであることは確かなようですね。
桧家住宅の商品
メインは「スマート・ワン」と「スマート・ワンカスタム」の2種類で、しかも、スマート・ワンとカスタムの2種類は基本的な標準仕様も同じなので、間取りの自由度を希望するかしないかの違いになっています。
名称 | 構造 | 種類 | 概要 |
---|---|---|---|
スマート・ワン | 「在来工法」と「2×4工法」のハイブリッド工法 | 規格住宅 | 規格住宅だが、様々なデザインの中から選べ、リーズナブルで若者世代に人気 |
スマート・ワンカスタム | 「在来工法」と「2×4工法」のハイブリッド工法 | 自由設計 | 間取りを好きに決めることができるタイプ |
どんな間取りの家が建てられるのかも気になりますよね。間取りや実例についてはまた次回の記事でご紹介します。
桧家住宅の評判、口コミ
最終的に契約した担当さんは、知識量がとても多く、どんな質問にも答えてくださいました。また、予算の面でも正直にお伝えしたところ外構やカーテンなどの面で安く済むように配慮していただけました。
モデルハウスを見て中2階と小屋裏がとても気に入りどうしても入れたかったのでとても気にいっている。
口コミ、評判まとめ
今回頂いた感想でも「営業マンで決めた」という感想は多かったです。
ただ、桧家住宅はFC展開しているので「加盟店によっては…」というところはありそうです。
WEBの評判でもスタッフの当たり外れはあり、口コミや評判の全体的な印象としては、加盟店、担当者の対応によってかなり変わるというところと、意外に設計に関しても自由度が高いという印象があります。