
いつの間にか、金木犀の香りが漂い朝晩の冷えを感じる季節になりました。コロナウィルスの一進一退をくりかえしながらインフルエンザの予防接種の時期になり・・・我が家の家づくり計画予定はいかがでしょうか。
コロナウィルスやインフルエンザに邪魔されている場合ではありません!我が家の家づくり計画を進めましょう。
今回はコロナ禍の注文住宅メーカーの対応をご紹介します。
コロナ時代の注文住宅見学

「リモート見学」
“remote(リモート) とは、離れた、遠隔の、隔たりのある、かけ離れた、間接的な、などの意味を持つ英単語。”
お仕事も会社へ出社せずに自宅でお仕事をする、リモートワークを取り入れる時代になりました。
ビデオ通話機能を活用して住宅展示場を展示場スタッフが案内してくれるサービスです。リモート見学するには、お申込みが必要です。
「オンラインで築活」
“on-line(オンライン)とは、ネットワーク(
インターネットにつながる環境があれば、どこでもオンラインで築活ができます。ハウスメーカーの営業スタイルもだいぶ変わりましたね。
「VR見学・体験」
“VRとは、Virtual Reality(ヴァーチャルリアリティ)の略です。
コンピューターで作られた仮想空間の中にいるようなり体験ができる技術です。(※別途、VRゴーグルが必要です)”
ドラえもんの世界ですよね、時代の変化のスピードが目まぐるしいです。
例えば、ウィザースホームでは、〝VR住宅展示場〟一部オンライン型でみることができます。
参照 ウィザースパーク
積水ハウスでは、展示場で設計相談したプランを360°VR設計で、家を建てる前に実感することができるそうです!
今回の記事内容の趣旨とは別ですが、ご参考にしてください。
参照 積水ハウスVR設計
Go Toキャンペーンもはじまり、外出制限がなくなりましたので各自しっかり予防対策をとり展示場へ見学へお出かけになるのも良いと思いますが、展示場へ足を運ぶ前の予習として、また、展示場の新しい活用方法として、リモート展示場見学をご紹介していきたいと思います。
オンラインでの相談は注文住宅メーカーによって言い方は様々
オンラインでの注文住宅の相談・見学は、ハウスメーカーによって言い方は様々ですが、自宅にいながら電話・メール・ビデオ通話を通して相談できるサービスです。
【ヘーベルハウス】HEBEL REMOTE MEETING
【住友林業】オンライン家づくり相談
【三井ホーム】オンライン相談
【ミサワホーム】自宅ではじめる住まいづくり
【セキスイハイム】リモート・ハイム
【パナソニックホームズ】家づくり・土地活用 ネット相談
【日本ハウスHD】自宅にいながら住宅相談コーナー
【トヨタホーム】おうち de こだわり家づくり
【スウェーデンハウス】オンライン住まい相談会
【ダイワハウス】オンラインで家づくり
家にいながら、GO TO注文住宅“オンラインで”見学へ

オンライン見学のメリットは?
その1:『安心安全』自宅にいながらできるので小さなお子様がいらっしゃる方も高齢の方がいらっしゃる方も安心してご利用いただけます。
その2:『時間短縮』移動時間がかかりません、自宅近くに気になるハウスメーカーの住宅展示場がなかったり、遠方にお住まいの場合なども便利です。
その3:『お気軽』気を遣わない環境(リラックス)して、質問できます。
その4:『いつも使っているスマホやPCで』
オンライン見学のデメリットは?
その1:電波状況が悪いと途切れることがあるかもしれません。
その2:お部屋の状況が見えてしまうかも?!これは人によりけりかもしれませんね。
実際、オンライン相談をしてみた体験談・・
①子どもが小さいので助かりました~
「コロナの影響で外出を控えたいのと、まだ子どもが小さいのでなかなか外に出れず、どうしようか悩んでいたところ
オンライン相談を見つけました。子どもを家でみながらお話しできたので安心して相談できました。」
②お金の話も~
「相談とはいえ、一番要のお金の話は対面しては話しづらいものですが、画面上の対面なら気兼ねなく相談できるものですね。」

今までの常識が変化している中、我が家づくり計画の手段の一つとしてオンラインを検討してみてはいかがでしょうか。
デメリットの電波問題、通信状態が悪いとストレスですね。
何事も表があれば裏があり光があれば影がありの一長一短ありますので、合う方法で我が家づくり計画を進行していきましょう。
期間限定のイベントや○○プレゼントをチェックしてみよう

オンライン相談のお手軽さも捨てがたい!でも住宅展示場のイベントも気になる!
オンラインでも来場でも予約するとプレゼントが貰えたりします。
予約特典や、期間限定イベント、プレゼントのご案内です。
【ヘーベルハウス】
ご相談特典!や間取り相談も模型プレゼント(期間限定!)もあるようです。
【住友林業】
地域ごとにイベントやキャンペーンがあるようです、建てたいエリアを選んで確認してみてください。
【三井ホーム】
地域ごとにイベントやキャンペーンがあるようです、建てたいエリアを選んで確認してみてください。
【ミサワホーム】
ミッフィーのVRお申込みすると『いつでも好きな場所で好きな時間にご覧いただけます』
【セキスイハイム】
間取り(プラン)の作成をしてくれるようです。
【パナソニックホームズ】
ネット相談予約から相談された方にプレゼントがあるようです。
【日本ハウスHD】
WEB予約でQUOカードプレゼントがあるようです。
【トヨタホーム】
おうちでモデルハウス体感できるキットの申し込みでカタログやVRスコープのプレゼントがあるようです。
【スウェーデンハウス】
フェア開催中、サイトから来場予約でプレゼントがあるようです。
来場予約とアンケートで
【住友不動産】
地域ごとにイベントやキャンペーンがあるようです、建てたいエリアを選んで確認してみてください。
【ダイワハウス】
地域ごとにイベントやキャンペーンがあるようです、建てたいエリアを選んで確認してみてください。
展示会へGo Toするのも、オンラインするのも予約がお得⁈
ハウスメーカー側としても、我が家計画中の私たちにとっても、『予約』してから築活(夢の我が家を建てる計画活動の意味)するのがお得で近道です。
コロナウィルスやインフルエンザの予防対策しながら、それぞれの家庭に合うやり方で“我が家計画”を進めていきましょうね!